SEISA DOHTO UNIVERSITY

社会福祉学部 社会福祉学科

2023.05.26 研究室前のボードの「絵」が変わりました
社会福祉学部 社会福祉学科

4年生の“明るい”メンバー!休み時間に研究室ドアのホワイトボードを書き換えて行きましたモデルは…⤵よ〰く似てる!左→右へアップデートされましたご本人ご満悦6月から順次、相談援助実習や保育実習など最後の学外実習に行く4年生たち。ちょっと不安と楽しみ⁈が入り混じった日々を過ごしています。それではまた来週(@^^)/~~~ » 続きを読む

2023.05.25 北広島市との連携企画・特別講座を開催
社会福祉学部 社会福祉学科

社会福祉学部45周年を記念した特別講座が昨日、北広島市芸術文化ホールで開催されました。北広島市民、大学生や教員が多数参加▶17:00 控室で北広島市役所の方々と打ち合わせ 学生スタッフもあちらこちらに登場!左側が市役所・志村さんと小八木さん 真ん中に学生と上原先生!当日の流れを打ち合わせ中▶17:15 受付 資料等を配付学生スタッフが仕切り!頼もしい▶17:… » 続きを読む

2023.05.24 5月20日オープンキャンパスの様子part2✨
社会福祉学部 社会福祉学科

今日は先週末に開催したオープンキャンパスの体験授業編です↶どうぞ★社会福祉/上原正希先生は、国民的アイドル⁈『サザエさん』一家の困りごとを取り上げながらソーシャルワークについて説明。「家族」とは?★教育/千葉聡美先生は、特別支援教育に関連して、障害のある子供の教育について、車イス体験も含めながら説明。★保育/私、吉江が担当。乳児人形のおむつ交換と着替えについ… » 続きを読む

2023.05.23 剣道の大会で3位入賞、全国大会へ✨
社会福祉学部 社会福祉学科

5月21日(日)、柔道や剣道の北海道大会があり、練習を積んできた学生たちが出場2023年度北海道学生柔道大会は男女とも星槎道都大学が優勝 剣道の大会では社会福祉学科・藤原利花さん(教育専攻3年生/北海道栄高校出身)が3位に入賞しました✨おめでとうございます\(^o^)/柔道部は6月下旬に全日本柔道優勝大会が日本武道館で。 剣道部は7月第1週に開催される全日本… » 続きを読む

2023.05.22 5月20日オープンキャンパスの様子
社会福祉学部 社会福祉学科

先週の土曜日はオープンキャンパスがありましたので、その様子をご紹介します。【10時⌚】オープンキャンパスのスタートです!まずはウェルカムトーク飯浜学長の挨拶から。【10時25分⌚】各学科に分かれて、学科の説明会、担当は藤根学科長【10時40分⌚】学科説明の中で、本学に入学した在学生がどのように思ってっているか、質問タイムがあります。今回は7人の学生スタッフが… » 続きを読む

2023.05.19 昼休みに新入部員歓迎party
社会福祉学部 社会福祉学科

大学にはスポーツ系、文化系のさまざまな部活動・サークルがあります。4月から新入部員勧誘が始まり、各部活に入部した1年生たち。絵本や紙芝居などの児童文化財を利用した制作活動をしている部活です!児童文化研究部の紹介はこちら昨日の昼休み、児童文化研究部は1年生にタコ焼きを食べてもらおうと企画!2講目が空きの2~4年生が集まってホワイトボードにウェルカムメッセージを… » 続きを読む

2023.05.18 ♣教職の授業社会科・地理歴史教科教育法Ⅰ
社会福祉学部 社会福祉学科

今年度から本学に着任した塩﨑大輔先生が担当する『社会科・地理歴史教科教育法Ⅰ』。3年生の科目ですが、この日は4年生が”授業のお手本!”を披露\(^o^)/模擬授業を担当する4年生と塩﨑先生「えっカメラもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」と言われながらも教室内に潜入ですアリガトウ。模擬授業に参加する3年生、一緒に参観の先生方も。ICTを活用した授業展開!先生… » 続きを読む

2023.05.17 有名人の卒業生が!やってきた
社会福祉学部 社会福祉学科

昨日、湯浅頼佳先生から「有名人が来てるの」と連絡を受け、ミーハーな私・吉江がカメラをもって参上4月に結婚した山田崇仁さん。カワ(・∀・)イイ!!奥様とご一緒に大学に来てくれました「大学を卒業して8,9年かなぁ〰」と言う山田さん。湯浅先生が1.2年次の基礎ゼミ担当、3.4年次のゼミは松下守邦先生だったそうです。旭川出身の山田さんは、『旭川フェンシングクラブ』に… » 続きを読む

2023.05.16 オープンキャンパスに向けて勉強会
社会福祉学部 社会福祉学科

今度の土曜日、5月20日はオープンキャンパスがあります⤵。参加してくださる高校生や保護者の皆さんがスムーズに大学内を体験できるように、学生スタッフが勉強会を開きました。平日のお昼休み!今年度のリーダーは3年生の深澤さん&藤原さん午後も授業がある中で、貴重な昼休みに皆さん大集合!!頼もしい限りです✨昨年までリーダーとして活躍してくれた久保田さん(4年生)はサポ… » 続きを読む

2023.05.15 就職内定✨
社会福祉学部 社会福祉学科

「内定通知届きましたよー」 やたらと嬉しい表情おめでとうございます✨今回、内定通知を手に、みんなから「おめでとうございます」と拍手喝さいを浴びた山倉さん(西野克俊ゼミ所属)は一般企業に内定です。社会福祉学科の就活は、みんな福祉系?と思われるかも知れませんが、コミュニケーション技術と言っても良い「ソーシャルワーク」の勉強を重ねると、営業職も一般事務系も、どの実… » 続きを読む