国際交流 国際交流センターブログ

2025.07.10

星槎道都大学の留学生が新聞に載りましたー!

国際交流センターブログ

7月8日(火)の北海道新聞に、本学の留学生の記事が掲載されました!掲載されたのはモンゴル出身のバスケットボール部員イデル君(経営学科4年生)、ドリギオン君(経営学科1年生)、イヴェールト君(経営学科1年生)の3名です。イデル君は日本のBリーグで活躍することを目標に頑張っています。9月のインカレはその目標にも大きく影響するようです。ぜひ頑張ってほしいです!! » 続きを読む

2025.07.07

2025年度第2回学内異文化交流会開催します―!

国際交流センターブログ

7月15日(火)第2回学内異文化交流会を開催します。今回のテーマは「日本と外国の習慣や文化の違い」です!留学生の母国である中国、モンゴル、マレーシアの文化と日本の文化の違いを発表します。同じアジアですがどんな違いがあるのでしょうか?交流会では日本の郷土料理の試食もあります。みなさん、ぜひご参加くださーい! » 続きを読む

2025.07.04

キタヒロウォーカー取材中!

国際交流センターブログ

留学生ゼミの地域理解活動で行っているキタヒロウォーカー。昨年2月に再始動してから北広島市の様々なお店を取材し、フェイスブックで紹介しています。今回は2年次のジョ記者、ゼン記者、ラ記者が、エスコンにあるトリュフベーカリーを取材しました!早く到着したので取材前に野球場を見学。これから取材を控えている3人。緊張の面持ちで心ここにあらずといった感じでしたが、広い場内… » 続きを読む

2025.07.03

星槎道都祭2025 【その2】

国際交流センターブログ

今回は「星槎道都祭2025」留学生模擬店の様子をお伝えします。お店の名前は「雪みつ」中国四川で生まれたプルプル食感のゼリー「ビンフェン」を販売しました。慣れない手つきで「ビンフェン」を作ります!練習もしたのでばっちりおいしい「ビンフェン」を提供できました。お客様からは「おいしい!」「うん!不思議な食感」とご好評いただきましたよ。お客様「何味がおすすめですか?… » 続きを読む

2025.07.01

星槎道都祭2025 【その1】

国際交流センターブログ

先週末「星槎道都祭2025」開催されました!暑い暑い2日間でしたが、たくさんの方々が来てくれましたよ~。今週は道都祭の様子を2回に分けてお伝えしたいと思います!各ブースには様々な展示品がありました。建築学科、デザイン学科の展示品が並びます。どれも個性があっておもしろい!学生も一生懸命説明してくれました。椅子を制作した建築学科の学生は…。「見た目… » 続きを読む

2025.06.25

北広島市役所を見学しました~

国際交流センターブログ

今日は1年次の留学生ゼミの様子をお伝えします。今回は課外活動で北広島市役所を見学しました。市役所前には大学のシャトルバスの停留所があります。毎日通り過ぎることはあっても中に入るのは初めてという留学生もいました。では中におじゃまします~。この日は見学だけではなく、市役所の職員さんが北広島市について色々教えてくれました。エスコンができて街が活性化されたこと、北広… » 続きを読む

2025.06.23

台湾短期留学プログラム説明会

国際交流センターブログ

今年協定を結んだ台北城市科技大學(たいぺいじょうしかぎだいがく)。先日協定調印式の様子をお伝えしましたが、今年から早速交流が始まります。サブメジャープログラムの「短期留学プログラム」で14日間の台湾留学を実施する予定です。この日はその説明会が行われました。今までオーストラリアやタイでは行われてきた研修・留学プロログラムですが、台湾で実施するのは星槎道都大学で… » 続きを読む

2025.06.18

3年次の進路調査&進路実践セミナー

国際交流センターブログ

先日「4年次留学生対象進路調査&進路直前セミナー」の様子をお伝えしましたが、今回は3年次の進路調査&進路実践セミナーの様子をお伝えします。4年次の時と違い、まだまだ具体的に考えていない3年生が多いようですが、2026年度9月期卒業生はあと1年と少ししかありません。そろそろちゃんと準備していきたいですね。この日も外部から先生が来てくれました。受験や就活でどのよ… » 続きを読む

2025.06.16

中国語入門Ⅰ 開講!

国際交流センターブログ

先週から第2クオーターが始まりました。新入生の皆さんも新学年に進級したみなさんもそろそろ新しい環境に慣れてきたころかと思います。第2クオーターは「中国語入門」の授業が開講されます。先週金曜日は授業の初日でした。毎年大人気のこの科目、今年も30名の学生が履修します。「中国語入門」を担当している孫先生の説明に耳を傾ける学生たち。「発音難しそう!?」教科書を見て、… » 続きを読む

2025.06.11

留学生の就職活動

国際交流センターブログ

先日、大学内で合同企業説明会が開催されました。2日間にわたって、様々な企業が星槎道都大学で会社説明をしてくれました。もう6月も半ば。そろそろ4年生は動き出していないと卒業までに進路が決まりません。特に留学生は日本での就職活動に慣れていませんし、就労VISAが必要なので日本人学生よりも就活は大変かもしれません。この日は経営学科の留学生3名が合同説明会に参加しま… » 続きを読む