SEISA DOHTO UNIVERSITY

社会福祉学部 社会福祉学科

2025.07.28 出張オープンキャンパスin帯広 7月20日
社会福祉学部 社会福祉学科

夏休みに突入した高校生の皆さん!昨日はオープンキャンパスにご参加いただき、ありがとうございました。今度の日曜日、8月3日も夏休みオープンキャンパスです、ぜひお待ちしております✨✨✨さて今日は…7月20日に開催された出張オープンキャンパスの様子をご紹介します。会場は星槎国際高校帯広学習センター(帯広市5西条南10丁目)大学概要や入試情報等全体説明… » 続きを読む

2025.07.25 大学で開催!「福祉の仕事 合同就職説明会」後志知的障がい福祉協会合同企画
社会福祉学部 社会福祉学科

先週木曜日、大学3号館において、障がい者編の就職説明会が行われました。後志知的障がい福祉協会との合同企画として、昨年に続き2回目の開催となります。9時から「福祉の仕事の実際」に関する講義や若手職員の実践例などの講話がありました。参加してくださった施設は以下の通りです。社会福祉法人あけぼの福祉会 (岩内町)社会福祉法人後志報恩会     (… » 続きを読む

2025.07.24 旭川明成高校探究学習「未来タイムー保育分野」最終回♡
社会福祉学部 社会福祉学科

5月中旬から全7回、旭川明成高等学校の探究学習「未来タイム」で保育分野を担当してきました。7月17日が最終回、これまでの授業とあわせてご紹介します✨4名の担当者が交替で旭川明成高校へ出向き、高校生と一緒に授業!↓↓こんな感じです(#^^#)最終回は、七夕の飾りを作りながら、まとめの授業。高校生の皆さんからいただいた感想もご紹介しますヽ(^… » 続きを読む

2025.07.23 七夕飾りを作りました~1年次保育の授業
社会福祉学部 社会福祉学科

みなさんの地域では、七夕は7月ですか?っと学生に質問したらへっΣ(・ω・ノ)ノ!という顔をしていた1年生…地域によって七夕行事の時期が異なるので聞いてみたのですが~(!)北海道は8月7日に七夕行事を開催する地域も割と多いのです!学生達と一緒に折り紙で切り飾り3種類を作りました天の川、ちょうちん、貝飾り3種~☆3号館3Fの… » 続きを読む

2025.07.22 北広島西高校「風林祭」を取材した学生( `ー´)ノ
社会福祉学部 社会福祉学科

北広島西高校「楓林祭(ふうりんさい)」に参加してきた、山名健吾さん情報をご紹介します(高校からの了承を得て写真等掲載しています)。北海道北広島西高校は北広島市西の里東3丁目にある北海道立高等学校です。風林祭は、今年で43回目となる歴史的なイベント✨✨✨1日目は、ダンスパフォーマンス発表会。北広島市芸術文化ホール(北広島市中央6丁目)で行われました。流行りの曲… » 続きを読む

2025.07.21 札幌視覚支援学校を訪問しました
社会福祉学部 社会福祉学科

7月17日 札幌視覚支援学校を訪問した時の様子が木村浩紀先生から届きましたのでご紹介します✨✨✨特別支援教育実習(事前指導)を受講している学生4名と引率で千葉聡美先生、木村浩紀先生が参加しました。今年度は教育実習では行かない視覚支援学校を肌で感じることができました。細かく調整できる照明機器やリールコンセント、馬蹄形で黒色の黒板、広めの机、書見台、拡大読書器な… » 続きを読む

2025.07.18 『ひろじ~ず』⁈に行ってきました♡
社会福祉学部 社会福祉学科

15日、研究室に2名と1匹が来室\(-o-)/デザイン学科の浩而(ひろじ)先生と3年生と・・・↓↓ケロッ( ゚Д゚) 笑  なぜ(´∀`*)ウフフコチラの学生は!1.2年次に社会福祉学科・湯浅ゼミに所属していたので時々顔を合わせていた学生です、久しぶりですね♡さて、2号館・図書情報館展示スペースで浩而ゼミの学生や… » 続きを読む

2025.07.17 ☆保育交流☆三川保育園で遊んできましたヽ(^o^)丿
社会福祉学部 社会福祉学科

遊んできたか、遊ばれてきたか‼例年、保育交流でお世話になっている三川保育園(学校法人由仁学園/由仁町三川)に行ってきました。4年生2名と一緒に、午後から遊んできましたよ✨✨✨訪問したのは午後1時半お昼寝の時間帯ですが、三川保育園の年長さんたちは眠りません( `ー´)ノ元気山盛り状態!しかもお兄さんお姉さんが遊びに来たとあって、に~んまりと近寄って… » 続きを読む

2025.07.16 学生のラジオパーソナリティ体験 終了✨
社会福祉学部 社会福祉学科

4年生 山名健吾さんから「先月でラジオパーソナリティ体験の仕事、最後でした✨」との情報が来ました。2年くらい続けてくれましたね(#^^#)大変お疲れ様でした。山名さんから最終日の様子が届いていますのでご紹介します✨✨✨先月30日、「山名健吾のTHE STARLIGHT RADIO」の最終回が行われました。 最終回ということで、FMメイプルのスタッフ… » 続きを読む

2025.07.15 藤根 収 先生からゼミ活動の情報✨
社会福祉学部 社会福祉学科

特別支援教育の授業科目を担当している藤根収先生から、ゼミ活動の紹介です。北広島市教育委員会は学校に通えない小中学生の「社会的な自立」を支援するために教育センター「みらい塾」を開設しています。こうした学びの場は、教育の今日的な課題に対応するため大変重要な役割を果たしています。今回は、藤根ゼミの教職専攻の学生3名(3年・4年)が大学のある北広島市内の教育支援セン… » 続きを読む