SEISA DOHTO UNIVERSITY

社会福祉学部 社会福祉学科

2025.11.17 1年次科目『キャリア支援演習Ⅰ』の様子…後藤啓倫先生情報✨
社会福祉学部 社会福祉学科

全学科1年生が学ぶ必修科目『キャリア支援演習Ⅰ』の様子が入ってきました!
この科目、各学科の教員とキャリア支援委員で授業を行う科目
社会福祉学科は、後藤啓倫先生が担当しています。

先週、本学の卒業生が講師として来学したそうで、様子を知らせてくれましたのでご紹介します(^^)/



11
12日の授業では特別講師として、古川幸佑様にお越しいただきました。

古川様は社会福祉士であり、大島ゼミの卒業生。

現在は医療法人渓仁会定山渓病院(札幌市南区定山渓温泉西3丁目)でご活躍されています。

 

講演では、病院における医療ソーシャルワーカーの役割や魅力、そして社会福祉を学ぶうえで大切にしてほしい視点について、実体験を交えてお話しいただきました。

現場のリアルなエピソードは、学生にとって学びの意欲を高めるきっかけになったと思います。

 

社会福祉を学び始めた1年生にとって、勉強とキャリアを結び付けて考える貴重な機会となりました。

最後には師匠の大島先生と記念写真も撮影。

笑顔あふれる時間でした。(後藤啓倫:記)

さて明日は! 
学生がパーソナリティを担当させていただいているコミュニティFMメイプル(79.9MHz)のオールナイトな様子をお届けします(^^)/