2025.11.12
保育専攻4年生 雰囲気を変えて黙々と勉強
社会福祉学部 社会福祉学科
まだ11月なのに・・・このような景色なのです(>_<)
今朝の大学構内…

さてちょっと場所を変えて!
保育専攻4年生の様子です。

北広島市役所5F展望ロビーヽ(^o^)丿
開放感ある場所で、真下しか向いていない学生たちですが、これまでの保育実習の総振り返りをしているところです。

ISHIYAcaféのドリンクを飲みながら黙々と。
たまに気分転換になって良いかも知れません。
このロビー、先週までは「オレンジリボン運動」のポスター掲示をしていた市民ギャラリーを併設している場所ですが、よく高校生が勉強している姿をみかけます。
ロビーなので誰が使ってもOK,昼時にはお弁当持参で市役所職員が集まったり、カフェの軽食を食べている一般市民でにぎわいますが、昼の時間帯だけ。
他はとても静かに過ごせる居場所なのです。

4年生にとってはこの静かな居場所も大切かも
就職活動や卒業論文に追われての毎日ですから♡
さて明日は、そんな居場所づくりの話題です
今朝の大学構内…

さてちょっと場所を変えて!
保育専攻4年生の様子です。

北広島市役所5F展望ロビーヽ(^o^)丿
開放感ある場所で、真下しか向いていない学生たちですが、これまでの保育実習の総振り返りをしているところです。

ISHIYAcaféのドリンクを飲みながら黙々と。
たまに気分転換になって良いかも知れません。
このロビー、先週までは「オレンジリボン運動」のポスター掲示をしていた市民ギャラリーを併設している場所ですが、よく高校生が勉強している姿をみかけます。
ロビーなので誰が使ってもOK,昼時にはお弁当持参で市役所職員が集まったり、カフェの軽食を食べている一般市民でにぎわいますが、昼の時間帯だけ。
他はとても静かに過ごせる居場所なのです。

4年生にとってはこの静かな居場所も大切かも
就職活動や卒業論文に追われての毎日ですから♡
さて明日は、そんな居場所づくりの話題です