SEISA DOHTO UNIVERSITY

社会福祉学部 社会福祉学科

2022.06.09 国家試験対策講座の教室に段ボール箱が届く!
社会福祉学部 社会福祉学科

毎週水曜日の放課後社会福祉士・精神保健福祉士国家試験特別対策講座を開催中!む、無理〰2年生の悲鳴4年生が中心ですが、2,3年生も勉強会に参加しています。早い段階から参加することで、「つい最近習った!」という科目の内容も復習することができますね。参加学生同士で問題の出し合い廊下からにぎやかな声が聞こえてきました。何やら段ボール箱を抱えて。動画はこちら➠誰だ?過… » 続きを読む

2022.06.08 出張授業in旭川
社会福祉学部 社会福祉学科

先週、旭川市内の高校で、スポーツ分野と介護福祉分野の模擬授業を実施しました。スポーツ分野は、経営学科・井坂先生が担当⚾。介護福祉分野を、私、吉江が担当!高齢者疑似体験中生徒の皆さんには、写真掲載の了承をいただいております。50分間でしたがそれぞれの分野の仕事内容や、やりがい、プチ体験などであっという間の時間でした!高校生の皆さん、お疲れさまでした〰(@^^)… » 続きを読む

2022.06.07 6月11日オープンキャンパスです
社会福祉学部 社会福祉学科

6月のオープンキャンパスは先週の開催も含めて全部で3回あります!今日は今週11日のご案内を〰6月11日の詳細はこちらからどうぞ☚体験授業を担当する先生たちです⤵★西野克俊先生・・・「精神保健福祉士の仕事とは」★湯浅頼佳先生・・・「先輩の保育実習報告」在学生の実習の様子を聞くことができます!★荒木広式先生・・・「手話でコミュニケーションを楽しもう!」先週の土曜… » 続きを読む

2022.06.06 畠山明子先生の授業にゲスト登場
社会福祉学部 社会福祉学科

先週、畠山明子先生が担当する講義『障害者福祉』のゲストスピーカーとして、社会福祉法人緑伸会・企画調整室長 村岡章子様がいらっしゃいました。『多職種連携』について講義していただきましたので、その時の様子をご紹介します。左が村岡室長です。特別支援学校の教員として子どもたちと関わってきた村岡先生。「生活支援が必要な子どもたちが18歳になったら、いったいどこへ行けっ… » 続きを読む

2022.06.03 英語の授業ですが…1年生
社会福祉学部 社会福祉学科

▶1年生の科目「基礎英語」 西崎 毅先生の仕込みはOK、あとは学生がのるかそるか!授業前の練習動画です、どうぞ1年生、ポッカ―――――ン??????何?続きの動画はこちら☚何といっても1年生は入学してきてまだ2か月デス、免疫がなくて・・・。(何が起きてる???)状態 歌が終わりましたが拍手喝采か?こちらをどうぞ☚その後は何事もなかったかのように英語の授業が始… » 続きを読む

2022.06.02 6月4日オープンキャンパスです
社会福祉学部 社会福祉学科

今週末は、学科別のオープンキャンパスがあります。社会福祉学科+デザイン学科+建築学科の体験が可能!午前中だけの開催となります。短時間で大学の雰囲気を味わいたい人にはピッタリなコース!!ヽ(^。^)ノ社会福祉学科では3つの体験授業をご用意▶畠山明子先生「超少子高齢化地域の課題<地域アセスメント>を学ぼう」・・・社会福祉の先生です▶吉澤英里先生「赤ちゃんの見る世… » 続きを読む

2022.06.01 ▶国際交流イベント日記
社会福祉学部 社会福祉学科

今日から6月さて今日は、5月下旬に開催された国際交流センターのイベントをご紹介します。社会福祉学科の学生も複数参加してゲームや会話などを楽しみました。3号館1F家政実習室にて右側2人は社会福祉学科の柳谷さんと笹川さん!留学生のLIさん(水色Tシャツ)や1年生の姿も!カードゲーム中??大勢で賑わいましたね、動画も撮りましたのでどうぞ!動画の中の柳谷さん。日本語… » 続きを読む

2022.05.31 浜中町役場の方々が来学
社会福祉学部 社会福祉学科

先週の水曜日、浜中町役場から地域福祉に関する仕事説明で2名の方が来学されました。4年生が話に聞き入りました。浜中町の紹介はこちらから北海道の東側・釧路管内にある浜中町。「ルパン三世」の原作者モンキー・パンチさんの生まれ故郷で有名なマチでもあります。名刺にも「ふじこちゃ〰ん」や「銭形警部どの」が印刷されていて印象的でした!健康福祉課・金澤課長、 保険課地域包括… » 続きを読む

2022.05.30 兵庫から「ボクもいるいる!」卒業生だより
社会福祉学部 社会福祉学科

おはようございます、5月も終わり間近。ボクもブログに載せて〰としびれを切らした彼⤵卒業して3年!齊藤まさるさん大学在学中に介護職員初任者研修を受講現在は兵庫県にある放課後等児童デイサービスで児童指導員として勤務中。(え、ホント?⁈ 野球観戦に行ってるんじゃないの⚾〰?と   疑いたくなるような写真ばかりが届きます)相変わらずの野球狂!しかもオリックスの熱烈フ… » 続きを読む

2022.05.27 今月のオープンキャンパス日記第二弾
社会福祉学部 社会福祉学科

昨日に続いて、先週末に開催したオープンキャンパスの様子をお知らせします。今日は3専攻の授業体験の様子から社会福祉専攻上原正希先生▶上原先生の授業では、『子どもと関わる仕事ー放課後等デイサービスとソーシャルワーカー』と題して30分間のマシンガン?トークがさく裂!高校生の皆さんに作業してもらいながらも、ずーーーーっとしゃべり続けていた上原先生!13秒だけですが動… » 続きを読む