SEISA DOHTO UNIVERSITY

社会福祉学部 社会福祉学科

2022.10.24 準優勝おめでとうございます剣道
社会福祉学部 社会福祉学科

✨剣道部の藤原利花さんが準優勝おめでとうございます2年生・藤原利花さんは北海道栄高校(白老郡白老町)出身。現在は社会福祉学科/教育専攻で、教員免許と特別支援教諭免許をめざしています。得意技の片手メ――ンッ!10月16日(日)、北海道科学大学体育館(札幌市手稲区)で開催された『第38回北海道女子学生剣道新人戦大会』で個人戦準優勝表彰式の様子高校時代も高体連や新… » 続きを読む

2022.10.21 私も!決まりました、就職ヽ(^。^)ノ
社会福祉学部 社会福祉学科

研究室でデザイン学科の4年生と話していたら!「大石さんに吉江研究室へ行くよう言われました〰」と訪ねてくれた社会福祉学科の4年生(4年生の大石瑠依さんが、就職内定者を次々と導いてくれます(笑))児玉さん(左)と福士さん(右)『決まりました!!』福士愛歌(ふくし あいか)さん/教育専攻/北海道浦河高等学校卒業  北海道教員採用試験合格✨4月から学校の先生です!Q… » 続きを読む

2022.10.20 人とつながる
社会福祉学部 社会福祉学科

毎日のように報道されている、札幌市で起きた女子大生遺体遺棄事件。亡くなられた女性のご冥福をお祈り申し上げます。うちの学生たちは大丈夫だろうか?と心配…。何といっても大学はホームルームもないし、毎日顔をあわせるわけでもないし。授業がある時だけ教室で顔を見つけては「いた!いた!」という日々。たまには、研究室の入り口ボードに、このような感じで意思表示をしていく学生… » 続きを読む

2022.10.19 土日も授業!?通信教育課程のお話し
社会福祉学部 社会福祉学科

星槎道都大学では、社会福祉士・精神保健福祉士・保育士などの資格を目指したい、でも大学には通えないし…という方々を対象とした「通信教育」による資格取得を後押ししています。通信教育で受講する方々に共通するのは、現在も仕事をしている人、または遠方に住んでいるので通えない人など様々ですが『資格を活かして働きたい!』と思っている人の集まりです集合〰ヽ(^… » 続きを読む

2022.10.18 高校で講演上原正希先生と学生
社会福祉学部 社会福祉学科

10月11日(火)、上原正希先生と社会福祉学科の学生4名が、北海道北広島西高校(北広島市西の里3丁目/佐賀聡学校長)に行ってきました。ノーマライゼーションに関するグループワークに参加するためです。10月5日(水)には西の里インターンシップの一環として、上原先生が「ノーマライゼーションの理念と福祉職・福祉の現場」という演題で講演し、今回は2回目。北海道北広島西… » 続きを読む

2022.10.17 私も決まりました就職!
社会福祉学部 社会福祉学科

右は先週ご紹介した大石瑠依さん『決まりました!!』高橋弥夕(みゅう)さん/池上学院高等学校卒業  北海道教員採用試験合格✨とっても良い表情で写真が撮れました('◇')ゞ質問Q どんな教員になりたいですか? 大石さん子どもに影響を与えられる教員を目指したいです。 高橋さん子どもたちや保護者に寄り添える教員を目指したいです。教育に携わる皆さんにエールを送りますこ… » 続きを読む

2022.10.14 就職が決まりました
社会福祉学部 社会福祉学科

大石さん&金澤さん2人そろって「決まりました!」大石瑠依さん/神奈川県/桐蔭学園高等学校卒業  北海道教員採用試験合格金澤天斗さん/北海道/札幌白陵高等学校卒業  社会福祉法人札幌報恩会支援員おめでとうございます✨二人とも社会福祉士国家試験の合格に向けて勉強中!ワークブックで勉強中✍在学中だからこそできることに挑戦中の2人です。金澤さんは応援団指導部にも所属… » 続きを読む

2022.10.13 先週のオープンキャンパスの様子です
社会福祉学部 社会福祉学科

10月8日(土)のオープンキャンパス。社会福祉学科では、3つの専攻の授業体験以外にも、何度も大学に来てくれている高校生に対する『リピーター講座』も開催!今回は4人の先生が登場しましたヽ(^。^)ノもちろん、いつものように!在学生スタッフがお出迎え。授業体験の後は、大学構内の見学や、先生達との個別相談会が行われました。個別相談中の湯浅頼佳先生次回は11月12日… » 続きを読む

2022.10.12 授業の様子/子ども保育専攻 乳児保育
社会福祉学部 社会福祉学科

子ども保育専攻2年生対象の授業に「乳児保育」があります。今年は短期留学生4人も一緒に受講中。実技演習の1回目は抱っことおんぶです。おんぶ、という言葉は通じるかな??? おぶう、おぶる、おっぱ、ばっぱ・・・いろんな言い方がありますが、動作で表現するのが一番通じます( `ー´)ノページの最後に動画がありますのでご覧ください、キャーキャー叫んでいますが・・・。1本… » 続きを読む

2022.10.11 卒業生がやってきた…求人です
社会福祉学部 社会福祉学科

先週、上原正希先生から社会福祉学科の先生たちにメールがきました。卒業生の「武田連」くんと経理課長の越中勉さんが、キャリア支援室、櫻井先生のところに寄り、その後、訪問(上原研究室)してくれ、お話をしました。『実習でもお世話になっていますが、千歳いずみ学園への就職、見学、インターンシップ等、受け入れているそうです、是非!』ということで、武田さんが勤務している『千… » 続きを読む