SEISA DOHTO UNIVERSITY

社会福祉学部 社会福祉学科

2022.11.21 ソーシャルワーク演習の授業で「ふくてん」見学
社会福祉学部 社会福祉学科

2年生対象の「ソーシャルワーク演習(専門)Ⅱ」。個人・家族、地域社会への支援をイメージしながら、ロールプレイ等の学習を通じて、面接や記録などの技法を学ぶ科目です。利用者の状態を把握したり、支援計画を立案するためには担当者自身があらゆる方向にアンテナをはって情報をキャッチすることも必要です。この授業は学生を3つのグループに分け、教員が1名ついて授業を行っていま… » 続きを読む

2022.11.18 ゼミにゲスト登場わん!
社会福祉学部 社会福祉学科

吉江ゼミにご招待!盲導犬ユーザーの表谷さんとウィード、支援員の宮下さん。11月3日のゼミで学生と座談会です。お仕事中の割にはリラックス!オンライン参加の学生も声で参加中途失明の表谷さん。見えていた状況から段々と視力を失っていく状況を細やかに説明してくださいました。学生からの質問にも丁寧に返答。学生の感想です帰り際、「犬に触っても良いのですか?」という質問に、… » 続きを読む

2022.11.17 近づいてくる・・・て、何が?
社会福祉学部 社会福祉学科

4年生の皆さん、そろそろですね(>_<)近づいてきました、提出日社会福祉学部の卒論提出は12月2日。例年、対面で論文受付日を設定していましたが、コロナ禍でこの2年、メール添付提出です。今年も同様にメール提出となりました。毎年似たような姿がありますがなんだか・・・終わらない最後の追い込み・・・卒業学年を受け持つ研究室は連日4年生が集まっています。1… » 続きを読む

2022.11.16 子ども保育専攻「乳児保育」で実験
社会福祉学部 社会福祉学科

保育系授業に「乳児保育」という科目があります。10月下旬の授業で赤ちゃんの栄養について取り上げ、粉ミルクと母乳の違いやベビーフードの味について実食('ω')ノ色やにおい、味から、どんな食材か想像!んーン~・・・(>_<)味の受け取り方は様々ですが。 正解はページの最後に!①かぼちゃ ②草(という意見が多くて) ③りんご①いもみたい ②… » 続きを読む

2022.11.15 国家試験模試の後に・・・
社会福祉学部 社会福祉学科

社会福祉士・精神保健福祉士の資格取得は、大学生活最後の冬⛄卒業前に国家試験を受験します。受験対策の講義を担当する櫻井美帆子先生日本ソーシャルワーク教育学校連盟の国試模擬試験を受けた学生たちが自己採点と振り返りの授業を受けている最中です。模試の点数はどうでしたか?・・・受験勉強はひたすら続きます今後は冬に向けた体調管理も必要になりますね。日々の努力が報われる日… » 続きを読む

2022.11.14 実習のあとのhappy・・・
社会福祉学部 社会福祉学科

3,4年生になると更なる学びを深めるために実習に行く学生たち。教育実習、相談援助実習、保育実習など目指す職業にあわせた実習があります。頑張った実習後にはこんなhappyもありますよ3歳未満の子どもたちばかりがいる保育施設で実習保育実習先の子どもたちからかわいい「絵画」のプレゼント実習中の姿、現場の先生方がカメラにおさめてくれていて、素敵な思い出になりますねも… » 続きを読む

2022.11.11 「ボールパークプログラム」授業担当 畠山先生
社会福祉学部 社会福祉学科

星槎道都大学で学ぶ「サブメジャープログラム」の一つ、ボールパークプログラム。➠北広島市に建設中のボールパークやボールパーク建設に伴うまちづくりなどに関する様々な学びを提供する科目です。11月2日の講義担当は畠山明子先生星槎道都大学には4つの学科:社会福祉学科・経営学科・建築学科・デザイン学科があります。その学科の垣根を越えてキャリア形成に役立つ「サブメジャー… » 続きを読む

2022.11.10 ハロウィンに仮面男がやってきた!
社会福祉学部 社会福祉学科

年に一度、星槎道都大学の授業「基礎英語Ⅱ」のイベントが今年も開幕(笑)10月31日(月)4講目れっきとした「基礎英語Ⅱ」の授業風景です♪halloweenにちなんだ授業内容で・・・まぁ、学生の頭にはこの姿しか入ってこないでしょうが('ω')ノ。この姿で!英語で話しかけながら!お菓子配りサービス精神旺盛な仮面男!スライドで一生懸命に授業を進める仮面… » 続きを読む

2022.11.09 旭川工業高校で出張講演
社会福祉学部 社会福祉学科

昨日の夜は皆既月食でしたね、みなさん眺めましたか⁈さて11月4日(金)、道北の旭川に行ってきました。平地に初雪の日⛄・・・。訪問先は北海道旭川工業高校です。1年生を対象に「学ぶ・働く 自分の将来」と題して話してきました(担当/吉江幸子)。おしり…痛いよね〰(>_<)旭川工業高校出身の先輩たちのインタビュー動画も紹介しました⤵動画を流… » 続きを読む

2022.11.08 就職、決まりましたぁ(∩´∀`)∩
社会福祉学部 社会福祉学科

「どうしよう、就職…」と悩んでいた学生ですが、決まりました!おめでとうございます*野崎友花さん/札幌新陽高校出身 障害者支援施設 石山センター(社会福祉法人聖静学園)支援員研修修了書を手渡された野崎さん昨年の12月、介護職員初任者研修でケアワークの勉強をして資格を得た野崎さん。『利用者の日常生活や社会生活を支援できるよう、笑顔で頑張ります(^^)/』おめでと… » 続きを読む