SEISA DOHTO UNIVERSITY

社会福祉学部 社会福祉学科

2024.09.19 専門演習Ⅰ(3年生のゼミ)後期になると卒論を意識して・・・
社会福祉学部 社会福祉学科

来週から授業が始まります✨3年生は夏休み中に実習やボランティア活動をする学生が多いので、長期休暇を利用してバイトや旅行…ということにはならなかったでしょう。さて久々の学生たちとの和気あいあいとした雰囲気に紛れ込むのも待ち遠しい⁈今日は3年生の専門演習(ゼミ)の様子をご紹介します。吉江ゼミの学生を紹介しますが、1.2年次の「基礎ゼミ」とは違い、3… » 続きを読む

2024.09.18 北広島の『元気フェスティバル2024』で学生&上原先生が奔走✨
社会福祉学部 社会福祉学科

2024年9月15日 『元気フェスティバルinきたひろしま2024』が北広島市総合体育館で開催されました。市内で活動する各団体が日頃の活動を一挙に紹介、体験するイベントで今回は18回目。カラオケや踊り、運動系イベントや体験ブース、屋台などで1日楽しめるお祭りです。上原正希先生が写真&情報を送ってくれましたのでご紹介!北広島市教育委員会の依頼を受け、上原正希先… » 続きを読む

2024.09.17 今週末!オープンキャンパスがあります✨
社会福祉学部 社会福祉学科

9月21日(土)はオープンキャンパスが開催されます(^O^)/社会福祉学部社会福祉学科では、以下の3つの授業を用意してお待ちしております。高校生、社会人、家族や友だちも、もちろんOKです✨詳しいご案内・お申し込みはこちらからどうぞ(@^^)/~~~ » 続きを読む

2024.09.13 夏の思い出 ごちそうさん!
社会福祉学部 社会福祉学科

3年生数名で、北広島市内の「ごちそうさん食堂」(北広島市稲穂町)へ。( ゚Д゚)驚きのボリューム♪おいしい。確かに美味しい。がしかし…食べきれなくてお持ち帰りパックに詰めてきました。うわさには聞いていたけれど‥‥( ;∀;)オープン時間に行かないと座れそうにないお店かも!みなさん窓に向かって1列…修行のように黙々と食… » 続きを読む

2024.09.12 学生と上原正希先生のボランティア活動✨
社会福祉学部 社会福祉学科

北広島市芸術文化ホールにて、第3回北海道・芸術文化の祭典in北広島2024が9:00~18:30まで開催され、学生6名が参加しました。歌い手は遠方は東京、道内では北広島周辺が多く、紋別・帯広などからも多くの参加者がいました。75歳以上の部34名、75歳以下の部61名で95名が、日々の練習の成果を披露していました✨約100名の参加者がいたそうです\(^o^)/… » 続きを読む

2024.09.11 昨日!卒業生が来てくれました✨
社会福祉学部 社会福祉学科

いつもこの時期…かなぁ卒業して3年ですが毎年9月にひょっこり顔を出してくれる卒業生がいます↓↓↓しかも毎回お土産をもって来てくれるのです✨thank you本州から入学して本州へ戻り、1年に1回は顔を出してくれます、ありがとうね(^O^)/昨日は仕事の話や推し✨の話など、楽しんでいる話と姿を見られて嬉しかったです今… » 続きを読む

2024.09.10 母校でスピーチしてきました✨
社会福祉学部 社会福祉学科

8月の出来事。星槎国際高校(本部校)出身の学生が、大学内にある高校(星槎国際高校北広島学習センター)でゲストスピーカーとして登場!テーマは「人とのつながりを考えよう」。地域のボランティア活動に積極的に参加している山名さんだからこそ語れる内容ですね。高校生からは次のような感想をいただいたようです!「星槎道都大学や大学生活での話はもちろん、社会福祉の話がとても印… » 続きを読む

2024.09.09 中学生の皆さん、ようこそ!~大学見学~
社会福祉学部 社会福祉学科

9月4日、北広島市内の東部中学校2年生 110名が大学見学に来てくれましたヽ(^。^)ノ3号館の教室で、社会福祉学科・蝦名美穂先生の「心理学系の授業」を体験✨誰かに何かを聞いてほしい…自分の気持ちが沈んでいる時もあれば、とっても嬉しい事があってぶちまけたい!という気持ちもありますね。そういったわたし達人間の心理作用について、わかりやすく中学生の… » 続きを読む

2024.09.06 北広島にし高齢者支援センターの「遠隔サポート」講座に行ってきました
社会福祉学部 社会福祉学科

北広島市には、高齢者の生活を支える拠点として「みなみ高齢者支援センター」「きた高齢者支援センター」「にし高齢者支援センター」「ひがし高齢者支援センター」があります。介護や福祉、健康にかかわる相談などの窓口になっている場所です。社会福祉学部生にとっては見学や実習、就職でお世話になる場所ですね。9月4日、にし高齢者支援センター主催の「遠隔サポート講座」に参加して… » 続きを読む

2024.09.05 卒業生が「営業」を兼ねて?来学✨
社会福祉学部 社会福祉学科

営業活動は上司にお任せ 笑( ;∀;)研究室にやってきました卒業生(/・ω・)/✨今年3月に卒業したゼミ生ですが4月に一度あいさつで来てくれて昨日は2回目✨研究室に、いつもある「バナナ」を見つけて‥‥文字を書く!在学中もそうでしたね、彼女のルーティン?(´∀`*)ウフフ隣の研究室の蝦名先生から癒しのチョコも… » 続きを読む