2021.09.27
土曜日のオープンキャンパス
社会福祉学部 社会福祉学科
先週土曜日(25日)は、オープンキャンパスでした。
高校生の皆さんやご家族の皆さんには健康調査票の記入や手指消毒等にご協力いただき、感謝申し上げます。
土曜日の午前中の様子をご覧ください。

2号館大講堂でオープニングセレモニーの後、各学科に分かれて学科紹介と授業体験です。



「社会福祉専攻・子ども保育専攻・教育専攻」の説明や3人の学生とのQ&Aタイム。

その後は各専攻の授業体験教室へ。高校生が体験してみたい教室を2つ選んで体験できます!
社会福祉専攻:畠山明子先生

子ども保育専攻:私、吉江幸子

このあと、在学生に手作り絵本を読んでもらいました。
その様子は明日のブログでご紹介します!!
教育専攻:西崎毅先生

教育専攻:特別支援教育について~堀川厚志先生

午前の部では、授業体験とキャンパスツアー、個別相談コーナーを利用したり在学生とフリートークのあと、終了となりました。
シャトルバスに乗り込んだ高校生をお見送り(@^^)/~~~ その様子動画はこちら
高校生の皆さんからのメッセージです。

初対面の人と話すのは苦手…という高校生もいますが、学生スタッフの声掛けで安心して体験ができるようです。
在学生の皆さんも大変お疲れさまでした