SEISA DOHTO UNIVERSITY

社会福祉学部 社会福祉学科

2025.10.09 今日は保育園児が大学にやってくるヽ(^。^)ノ
社会福祉学部 社会福祉学科

毎年恒例となりました由仁町との連携「保育交流」、今年は本日9日に開催されます。保育専攻1,2年生が中心となり、他にも3,4年生が一緒に活動します。今回は、留学生3人も参加('◇')ゞ子どもたちと手つなぎで、大学構内を巡るスタンプラリーさらには一緒にお弁当を食べる企画です。2年生が準備した「招待状」を8月に届けてきました✨✨✨さてどんな1日になるかナ⁈子どもた… » 続きを読む

2025.10.08 介護職員初任者研修 実技演習が始まりました✨
社会福祉学部 社会福祉学科

8月から毎週土曜日に開講しているサブメジャープログラム対応科目「介護職員初任者研修」は、先週から介護技術演習に入りました。この講座の特徴は、学生のみならず社会人の方々も受講することができ、終了後に介護系の資格を取得できるところです( `ー´)ノ今回は社会福祉学科と経営学科の学生、そして社会人のみなさんで進行中。技術演習初回はベッドメイクの実技1枚… » 続きを読む

2025.10.07 10月4日オープンキャンパスの様子をご紹介✨
社会福祉学部 社会福祉学科

先週の土曜日に行われたオープンキャンパスの様子をご紹介します。カメラworkは吉澤先生と塩﨑先生です。塩﨑先生は学科紹介にも登場↓ (#^^#)3つの授業体験では、大島康雄先生、蝦名美穂先生、木村浩紀先生がとそれぞれの専門領域の授業を展開しました。参加してくれた高校生からの感想をご紹介!ありがとうございました。高校3年生の皆さんにとっては大学受験が… » 続きを読む

2025.10.06 学生のボランティア活動part4
社会福祉学部 社会福祉学科

後期に入っても、学生のボランティアは続きます。4年生山名健吾さんから届いた情報~9月28日のイベントで会場準備や受付などのボランティアがありました。第1部では在宅医療の講演会、第2部はチェロの生演奏や朗読などが行われたそうです。また、その後の懇親会では、地域の人と交流を深めることができたようで、ボランティアで参加しながら学生たちも有意義な時間を過ごしたようで… » 続きを読む

2025.10.03 公開講座で国家試験の勉強会開催!✨✨✨
社会福祉学部 社会福祉学科

大学の公開講座で、社会福祉士・精神保健福祉士国家試験対策のワンコイン講座が開催されます。講師は本学社会福祉学部教員4回開催されます。500円玉1枚でまる1日、受験対策のための勉強会に参加できます✨✨✨お申し込み・詳細はこちらをご覧ください~明日はオープンキャンパスです、その様子はまた来週(^.^)/~~~ » 続きを読む

2025.10.02 大学見学で・・・なぜか?ピアノ披露!!
社会福祉学部 社会福祉学科

9月上旬、北広島市内の中学生が大学見学に来てくれまして、塩﨑大輔先生の授業を体験!ここまではいつもの見学・体験風景ですが・・・なぜか⁈在学生がピアノを弾いているではありませんかΣ(・ω・ノ)ノ!誰か無茶ぶりしましたね⁈誕生日が近かった在学生が、中学生の皆さんと一緒に「Happy Birthday ♪」果たして弾けたかどうか(&fora… » 続きを読む

2025.10.01 特別支援学校を見学part2「市立札幌みなみの杜高等支援学校」
社会福祉学部 社会福祉学科

今日から10月、今年も残すところ3ヵ月ですヽ(^o^)丿昨日の続きで、特別支援学校見学の様子をご紹介します✨(情報提供は藤根 収先生から)市立札幌みなみの杜高等支援学校は、地下鉄真駒内駅から近いところにある、開校からまもなく10年の知的障がいの特別支援学校高等部単置校です。生徒さんは将来の自立した社会生活を目指して、職業教育に取り組んでいます。本学の学生は、… » 続きを読む

2025.09.30 特別支援学校を見学part1「北海道真駒内養護学校」
社会福祉学部 社会福祉学科

特別支援学校教諭免許状取得を目指す学生は毎年特別支援学校を見学して、教育実習へ臨む心構えや授業づくりについて学んでいます。9月上旬に見学してきた様子を、藤根収先生が知らせてくれましたのでご紹介します。(引率は藤根収先生・堀川厚志先生です)**    **   *   *  &nb… » 続きを読む

2025.09.29 学生のボランティア活動part3
社会福祉学部 社会福祉学科

後期授業がスタートして1週間、9月も間もなく終わります。9月23日 秋晴れの日、施設ボランティアに参加した学生の様子をお知らせします。2~4年生8名が参加した社会福祉法人札幌報恩会「報恩まつり」のボランティア畠山明子先生がゼミの3,4年生に声がけしてくれたおかげで施設からも「大勢でありがとう!」の感謝の声をいただきました。長蛇の列ができていた焼き鳥コーナー、… » 続きを読む

2025.09.26 学生のボランティア活動part2
社会福祉学部 社会福祉学科

今日のブログは9月15日に開催された農業体験ボランティアの様子です。3.4年生が参加しました。場所は北広島市の市民農園(貸し畑)で、名称『駅前市民農園』に集合✨✨✨ボランティアとして3年連続で参加している山名健吾さん(社会福祉学科4年生)から写真が届きました。昨年は学生ボランティアとして参加していた学生が、今年は児童養護施設の職員として子どもたちと一緒に参加… » 続きを読む