SEISA DOHTO UNIVERSITY

社会福祉学部 社会福祉学科

2025.02.14 合同企業説明会に卒業生がやってきた✨
社会福祉学部 社会福祉学科

2月13・14日、学内で開催された企業説明会。就職活動が本格化する3年生に加え、1,2年生も参加!3号館2F・3Fの各教室で説明会が行われました。社会福祉学科を昨年3月に卒業し、遠軽信用金庫に就職した吉田さんも説明担当として来学✨名刺交換をさせていただきました~!「おぉーー、まじめに働いているのねー」と思わず声をかけていましたが(笑)人事研修部門統括役の田村… » 続きを読む

2025.02.13 教職課程 4年生から後輩に向けて発表
社会福祉学部 社会福祉学科

2月3日 教職課程の4年生が、後輩に向けて教育実習や教員採用試験のことなど、4年分の「お土産」を後輩にプレゼント\(^o^)/1,2年生で知識を身につけ3,4年で復習や体験活動をひたすら頑張ったこと、過去問を何度も何度も解き、問題の形式に慣れることから始めたこと、ボランティアを続けたこと等々後輩の1~3年生にとっては参考になる内容ばかりでした。質疑応答では、… » 続きを読む

2025.02.12 留学生と一緒に過ごした1年間✨
社会福祉学部 社会福祉学科

2024年度の1年間、台湾から5人の留学生が大学に来てくれました。色々な学科の授業を組み合わせて履修していましたね。日本語の授業はもちろんのこと、経営学科の経営戦略論、社会福祉学科の社会保障や乳児保育、子どもの食と栄養など幅広い分野で履修していたようです。第2Qと第3Qでは、乳児保育Ⅰ・Ⅱで一緒に学び、何度もグループワークをしました。11月末の保育園児との交… » 続きを読む

2025.02.10 3年生 専門演習(ゼミ)も先週で最後!
社会福祉学部 社会福祉学科

先週末、「それでは皆様また来週(^.^)/~~~」と書きましたが、実は本日10日は、大学は全休です('ω')ノ11月の祝日に平常授業だったため、その振替休日なのです✨補講や追試験などがない学生は、3月末までの長--い春休みがSTARTただ13.14日は、学内就職説明会があり、多くの企業と参加学生が集まります。賑やかになりそうですね。吉江ゼミの最終… » 続きを読む

2025.02.07 4年生 最後の授業part2 保育専攻✨
社会福祉学部 社会福祉学科

保育専攻の学生にとっての最後の授業は「保育実践演習」これまでの学び、特に3年生から4年生にかけて体験した3回の保育実習を振り返り、職務の理解や職業の倫理性、保育職の役割について再確認する授業となりました。最後はKJ法を使った共同作業に取り組みました。自分たちの考えを抽出(付箋紙に書き出す)することからSTART。一見するとバラバラのような意見ですが、パズルの… » 続きを読む

2025.02.06 国家試験会場前で応援する先生たち
社会福祉学部 社会福祉学科

先週の土日の国家試験。受験生たちはどきどきの緊張感と悲壮感⁈で会場の入り口へ。そこに知った顔の先生が「キットカッツ」的なお菓子をもって待っているわけです('ω')ノ思わず学生たちもにんまり。先生達もドキドキなのですが、こうやって毎年応援に出かけています。先生達も学生たちもひとまずお疲れ様でした。さて明日は!保育専攻4年生の最終授業の様子をご紹介し… » 続きを読む

2025.02.06 4年生 最後の授業 part1✨
社会福祉学部 社会福祉学科

わたくしの大好物( ^ω^)・・・バナナをいただきました!(ノД`)・゜・。うれしい、よく覚えていますね!さて、そんな4年生とも最後の授業…小早川俊哉先生&西野克俊先生が教室でスタンバイ西野先生が滅多に見ないくらいの笑み、満面の笑み、微笑み↓↓↓4年生の皆さん、4年間、撮影のご協力ありがとうございますヽ… » 続きを読む

2025.02.05 昨日は大雪で大変でした…卒業生より
社会福祉学部 社会福祉学科

今週はあちらこちらで大雪のニュース昨日は十勝地方が大変なことになっていましたね。卒業生からも、「何とか家から出られたから出勤しました!」「外に出られず自宅待機です(ToT)/~~~冷蔵庫に食べるものがない…」(麦酒はあるらしい✨)等々そんな連絡が入りました。120㎝も積もったとか( ゚Д゚)こんな写真も…除雪しようにもすべてが雪山… » 続きを読む

2025.02.04 4年生の登場も残りわずか・・・
社会福祉学部 社会福祉学科

ほぼ授業もなく…卒論は終わり、就職も決まり、あとは引っ越しのみとなっている4年生も多数。ちょうど蝦名美穂先生と話していた時に、ちょこっと顔を出してくれた4年生!(^^)!4月からは幼児教育の現場でバリバリッと力を発揮してくれることでしょう✨寄ってくれてありがとうございます。 » 続きを読む

2025.02.03 国家試験が終わりましたね (´▽`) ホッ
社会福祉学部 社会福祉学科

2月に入りました。1月は行く、2月は逃げる、3月は去る… ごろ合わせではありますがあっという間に時が過ぎるという意味を持った表現。国家資格取得を目指そうと頑張ってきた学生たちの奮闘が一区切りです。▲2月1日(土)午後<精神保健福祉士>精神保健福祉士の専門科目48問を回答▲2月2日(日)午前<社会福祉士・精神保健福祉士>社会福祉士と精神保健福祉士… » 続きを読む