2025.03.31
小早川学部長 ご退任されます
社会福祉学部 社会福祉学科

本日3月31日をもって、社会福祉学部長 小早川俊哉先生がご退任・ご退職されます。
学生たちからは「えっ、( ゚Д゚) この大学って50歳定年?」と言われるほど
若々しく威厳に満ちて社会福祉学部を引っ張ってこられた先生です。
オーストリアの公立インスブルック大学で経済学を専攻され、
本学においても国際経済論や社会保障に関連する科目をご担当。
日本、ドイツ、EU(欧州連合)の債務に関する研究をテーマとしていらっしゃいました。

星槎道都大学の前身である道都大学・紋別キャンパス時代から30年以上在職されてきた先生ですから
卒業生からも厚い信頼を得て、学科長、学部長、副学長として勤めてこられました。
教え子たちからもメッセージが届いていますので、原文のまま ご紹介します✨✨✨
小早川先生
私が関わったのは4年間だけでしたけど長い間お疲れ様でした!先生のおかげでたくさんの知識を身につけることができました!今度飲みに行きましょう! 2024年度卒業生 藤原りか
小早川先生、いやコバ先生、御退官おめでとうございます。
見た目の割にやさしい先生のおかげで4年間充実した大学生活が送れました。
また飲みに行きましょう!2022年度卒業 250単位取得 大石瑠衣
( ゚Д゚)250単位も取ったのね…
小早川先生、今日で退職なんですね。
学生時代、どんな状況でも前を向ける、希望が見える助言をたくさんいただきありがとうございました。
先生のような指導者になれるよう私も精進いたします!
お身体に気をつけてこれからも先生らしく元気ハツラツな人生を楽しんでください 2018年度卒業生 原 裕紀より
お花とお菓子を持っていこうと思ったら、もういないのですね( ノД`)シクシク…
小早川先生!4年間本当にありがとうございました。
小早川先生の授業、助言によって意味のある大学生活となりました♡ずっと大好きです! 2023年度卒業生 南せりか
小早川先生、授業以外でも先生と関わることが多く、たくさんのことを学ばせてもらい、充実した大学生活でした。
先生に教えていただいた「多角的に物事を捉える視点」を忘れずに仕事に取り組んでいきます。
長年の勤務お疲れ様でした! 帯広から…よろず まな
小早川先生と出会えて良かったです!4年間ありがとうございました!! 2024年度卒業生 池田しおんより
小早川先生4年間お世話になりました!!
どんな時も温かく見守り、絶対に否定的なことは言わず、私の力を信じてくれる強い味方でいてくれたことが心の支えでした。
おかげさまで、挫折せず頑張り抜くことができました。
沢山の愛情を捧いでいただけたことに感謝です。
迷惑をかけることもしばしありましたが、笑い飛ばしながら付き添い続けてくれる素敵な小早川先生に出会えて幸せです!!
最後のゼミ生になれたことを誇りに思っています。
在学中にかけてくださった言葉を忘れずに、これから社会人として頑張っていきます!!
小早川先生もお身体に気をつけて、何歳になっても元気で面白い小早川先生のままでいてください!!大好きです!こば最高!!
さて明日から4月
入学式は4日ですが、1日には新入生対象のオリエンテーションがあります。
右往左往する1年生をサポートする教職員や在学生たちがいますから
ご安心ください(*'▽')
小早川先生
お世話になり、ありがとうございました。
