2022.05.16
新任の先生をご紹介➠後藤先生
社会福祉学部 社会福祉学科
この4月から星槎道都大学に着任した後藤啓倫(ひろみち)先生をご紹介します。

▶初の北海道、印象は?
寒い!朝晩ブルブル、水が冷たい! 九州だと外で洗い物をしている感覚です、蛇口から氷水が出ているかと思いました(笑)。
▶北海道あるある!
道が広いですねー、寒いし(笑)。
▶ご専門が「政治学」 なぜ?
自分が学生時代、9.11テロやアフガニスタン戦争等のニュースに接して…。個人と集団を考えた時、集団になるとなぜ戦争が?過去はどうだったの?という疑問がわき、行政や政治の面から「住みやすく安心して暮らせる社会」を考えたい、と思ったのがきっかけです。
▶北海道に来て、何か美味しいもの食べました?!
味噌ラーメン、塩ラーメンに挑戦 『九州でとんこつに支配されたボクとしては、これはラーメンじゃなーーーーい!!』

▶大分弁を教えてください!
「やっちょってー」 なんとなくわかります~
「なおしてー」 えっ? 直して、とか治してじゃないのですか?? 正解は第2クオーターの授業でお聞きください!
▶最後に、学生へのメッセージ
「これだけはやりたい、譲れない」というものを見つけてほしいなー、人生設計に深みが出るような気がしますので
動画のメッセージはこちらから
後藤先生、ご協力ありがとうございます、日本国憲法・政治学入門・国際政治論などをご担当されます。こちらをご覧ください。