【短期留学生課外活動】エスコンフィールド見学
みなさんこんにちは~。前回に続き、短期留学生の様子をご紹介します。今回はエスコンフィールドの見学に行きました!!日本では野球人口が多く、ほとんどの試合がテレビ中継されるくらい人気スポーツですが、実は中国では野球はメジャースポーツではありません。学生も野球場は初めてとのこと。球場内に入ったら画面に本学の名前が!!わ~嬉しいですね~と学生も初めての場所に興味津々… » 続きを読む
みなさんこんにちは~。前回に続き、短期留学生の様子をご紹介します。今回はエスコンフィールドの見学に行きました!!日本では野球人口が多く、ほとんどの試合がテレビ中継されるくらい人気スポーツですが、実は中国では野球はメジャースポーツではありません。学生も野球場は初めてとのこと。球場内に入ったら画面に本学の名前が!!わ~嬉しいですね~と学生も初めての場所に興味津々… » 続きを読む
みなさんこんにちは~。今日は短期留学生の課外活動の様子をお知らせします!2月26日(水)はボールパークでスキー体験、そして北広島市役所の見学をさせていただきました。まずはスキー体験の様子からどうぞ。みんな初めてのスキー・・・!けがをしないでね・・・!と心配していましたが、みんな意外と上手に滑るんです。スキー板に靴をはめるのも大変!スピードが出てこわい!転んじ… » 続きを読む
みなさんこんにちは~。ついに2月25日から冬季短期留学プログラムが開始されました!!今回は本学の協定校である寧波職業技術学院からの学生達です。みんな、日本ははじめて・・・!こんなに多くの雪もはじめて・・・!ということで、1日目からワクワクしたお顔です☺️今回は引率として楊先生にもお越しいただいています!楊先生は学生達よりも一足お先に帰国してしまいますが、日本… » 続きを読む
毎年、札幌圏内の日本語学校に通う留学生のスポーツ大会が行われているのをご存じですか?その名も「留学生集合!スポーツフェスティバル」今年は約250名の留学生が北ガスアリーナに集まり、スポーツを楽しみました o((>ω< ))oアメリカ、ロシア、中国、韓国、バングラディッシュやスリランカなど、様々な国籍の留学生が、所属する日本語学校のチー… » 続きを読む
今年、北海道は雪が少ない…なんて声が多く上がった今冬ですが、昨日ドカッと降りましたね!北海道民にとって雪かきは冬の風物詩となっていますが、お年寄りや体の不自由な人にとってはとても大変な作業です。毎年、北広島団地からは、そんなお年寄りの方が住まわれる地域の雪かきボランティアのご依頼が来ます。今年は社会福祉学科の学生やラグビー部員、そして中国出身の… » 続きを読む
今日でテスト期間が終了です!みなさん、最後まで頑張ってください。今日が終わったら、楽しい春期休暇が待っていますよ(補講、追試、再試がある学生はもうちょっと頑張ってください)。今期も終了間近ということで、今回は2年次の留学生ゼミのお疲れ様会の様子をお伝えします。1年間、このメンバーで様々なことに挑戦しました。大学祭の模擬店をメニューや店名から考え、たくさんお客… » 続きを読む
経営学科の鈴木ゼミでの活動「北広ウォーカー」をご存じですか?ゼミ生が北広島市にある個人商店やレストラン等を取材し、フェイスブックで地域を紹介する活動です。鈴木ゼミは留学生にも人気のゼミで、ベトナム人留学生や中国人留学生も取材に行ったりしてたんですよ。コロナ禍等々で更新が止まってた「北広ウォーカー」ですが、この度留学生ゼミの活動として再開することにしました!3… » 続きを読む
今日から札幌で雪祭りが開催されますね!天気が心配されますが、今年もたくさんの人が札幌にやってくることと思います。さて、北広島市でも、先週末雪祭りが開催されました。「きたひろふれあい雪祭り」です!留学生ゼミの1年生が、今回このイベントにボランティアとして参加しました!いい天気でまぶしそう…。会場は人でいっぱい!雪像はありませんが、雪でできた大きな… » 続きを読む
今日は2年次の留学生ゼミの様子をお伝えします。今回はラグビー部監督も務める経営学科の佐藤和裕先生のゼミと合同授業をしましたよ!「タグラグビー」というスポーツを体験しました。中々スポーツ部の学生と関わることがない留学生。まずは自己紹介と簡単なトークをしました。…やはり食べ物の話題が多かったように思います。お昼に近い時間だったのでお腹がすいていたこ… » 続きを読む