2024.10.10
特別支援学校の見学/教職課程3年生
社会福祉学部 社会福祉学科
藤根収先生から、「特別支援学校見学」情報が入ってきました✨
訪問の引率は、藤根収先生、堀川厚志先生、千葉聡美先生です。
訪問の引率は、藤根収先生、堀川厚志先生、千葉聡美先生です。
社会福祉学科の特別支援学校教諭免許取得を目指す教職課程の学生を中心として、このたび札幌市内の特別支援学校2校を見学演習してまいりました。
1校目は北海道手稲養護学校で、北海道立子ども総合医療・療育センター(コドモックル)と併設された特別支援学校です。広い廊下と明るい教室が印象的な学校で、肢体不自由や病弱の児童生徒たちが主体的に学んでいる姿を参観してきました。学校の教育内容を説明いただいているのは主幹教諭の白木先生です。丁寧にご説明いただいた後、学校内を案内していただきました。
2校目は、北海道星置養護学校です。昭和54年に開校した特別支援学校であり、多くの卒業生を送り出してきました。荒木教頭先生に校舎内を案内いただき、児童生徒が活発に学習活動に取り組んでいる様子を見学することができました。両校とも教育に関わる学生からの質問の時間もとっていただき、丁寧に答えていただきました。
ご担当された先生方ありがとうございました。
集合写真は、特別支援学校見学演習に参加した社会福祉学科とデザイン学科の学生です。
以上、藤根先生からのニュースでしたm(__)m