2023.03.28
3月26日オープンキャンパスの様子
社会福祉学部 社会福祉学科

高校は春休みに入りました。
26日(日)、100名を超える高校生やご家族の皆さんが参加してくださったオープンキャンパス。
遠方からも参加してくださって本当に有り難うございます。

今回のオープンキャンパスでは、午前・午後2部制で開催しましたが、100名を超える参加者のうち、ご家族が約4割
”家族と一緒に考える進路”になっていることがわかりますね。

午前の部では、学科紹介と授業体験、大学内のキャンパスツアーが開催されました。
▶社会福祉専攻/櫻井美帆子先生による「事例についてソーシャルワークの視点をちょっと意識しながら話し合ってみよう」
▶教育専攻/堀川厚志先生による「発達障害とその配慮とは」
▶子ども保育専攻/ブログを書いている私、吉江による「保育の仕事体験-子どもが喜ぶ紙あそび-」




高校生が進学先を決める時期が年々早まっていると聞きます。
次回は5月20日土曜日。
午前・午後の2部制なので、授業体験を希望の場合は午前中に、大学説明や入試説明を聞きたい方は午後から。
もちろん、午前+午後両方に参加していただいても大丈夫ですヽ(^o^)丿

オープンキャンパスはこちらからお申し込みができます、皆様のご参加をお待ちしております_(._.)_ちなみに社会福祉学科【午前中の授業体験】はこの3つ
