2023.03.29
え〰っ102歳ですか?
社会福祉学部 社会福祉学科
昨日、学生と一緒に北広島市大曲南ヶ丘にある「憩いの家」に遊びに行ってきました。
北広島市にし高齢者支援センター管理者の佐藤さんもご一緒で!

支援センター佐藤さんの声がけで、体操とゲームをしましょう〰ということで、お邪魔してきたわけです。
体操は「さんぽまちの唄健康体操」。ゲームはトランプと、お値段かるたという創作ゲームです。

その後は「お値段かるた」。果物や野菜、台所用品などの絵カードに、値段を書きます。
例えばトマトのカードは4枚。4人がそれぞれに値段をつけるので、100円のカードもあれば98円のカードもあります。




慣れ親しんだ地域、住み慣れた家で、その方が、その方らしく自律した生活を送るをモットーに憩いの家に人が集まります。
いっしょに遊んだ学生たちも楽しくて、しかも帰り際には「今、焼けたよー」と手作りのケーキをいただきました。


100歳前後の方々と一緒に遊ぶ!そう滅多に体験できることではないかも(^^)/
何といっても元気ピンピン♬手も口も動かして、しゃべって笑って楽しいひと時でした。

みなさんお元気で〰ありがとうございました。