●札幌市長賞 「縄文美女」色織ヌル(F212002・伊藤伶)●特別賞 「縄文女子」くどぅー(F192009・工藤友海)●審査員特別賞 F192017 武隈奈々美札幌市長賞 「縄文美女」色織ヌル(F212002・伊藤伶) 特別賞 「縄文女子」くどぅー(F192009・工藤友海) » 続きを読む
今年も行われます! 卒展+2022 大学四年間の集大成です。ご期待ください!! » 続きを読む
第21回佐藤太清賞公募美術展 審査結果京都府福知山市主催による本展は、年齢が20歳未満を対象とした全国公募の絵画展です。本学デザイン学科では、第16回展より毎回応募してまいりましたが、今回は、2年の長野 桜菜(ナガノ ハルナ)さんが見事に第一席に当たる「佐藤太清賞」を受賞しました。一緒に出品した他4名の内3名も入選を果たしております。「佐藤太清賞」の受賞は、… » 続きを読む
今回の緊急事態宣言などで延期となっていた「くるるの杜」とのイベント企画を10月9日・10日に開催しました。スタンプラリーの企画をメインとして、野菜のキャラクターたちやスタンプの作成やイベントの折り込みチラシの広告や景品グッズのデザイン考案などイベントに関わるデザインや当日のスランプラリーの企画運営なども行いました。その他、場内での注意喚起のポスターなども手掛… » 続きを読む
(株)北海道日本ハムファイターズ広報部SCグループと地域連携活動をして、日本ハムファイターズJrチーム(北広島北の台Cファイターズ)のユニフォームデザインを行いました。(デザイン学科 学生5名) 9/20(月)の試合招待と札幌ドーム一階南コンコースにて展示が行われました。 » 続きを読む
「秋雨」 嶋田 葵 12F油彩 カンヴァス クサカベ賞「スタート」 野原 佳音 12F 油彩 カンヴァス 名村大成堂賞 » 続きを読む
三井アウトレットパーク札幌北広島にて星槎道都大学デザイン学科、学生による絵画展が行われました。出品数30点の大規模な展示となりました。 » 続きを読む
ビエンナーレのかたちで、1年おきに開催されてきた本展、昨年に開催予定であった第5回展は、新型コロナの影響により、本年に1年延期となりました。第4回展より従来通りの30号大のものと8号以下のものとに分け、前者を大部門、後者を小部門として全国公募されています。第3回展より毎回、本学デザイン学科の有志が応募してきましたが、今回は3名が大部門に応募しそろって入選を果… » 続きを読む
二十歳の輪郭2021ブログ記事記憶に誤りがなければ、本展は2012年から開催されていて、今回が第10回目となるはずです。本学デザイン学科では、第1回展よりほぼ毎回応募参加し続けてきました。20歳の人にだけ挑戦の機会が与えられた本展は、全国の同年齢の人たちが作品を寄せ、同じ土俵で競い合う場となることから力試しとしても格好の公募展といえます。本学からは今回8名の… » 続きを読む
今年で10回目,恒例化致しました、「道銀展」です。北海道銀行本店1階ロビーを会場として、5月17日(月)まで開催しました。展示作品は全国6か所を巡回した第20回佐藤太清賞公募美術展受賞作品3点と入選作品1点、第16回展で最高賞をいただいた大澤文佳さんの作品を展示させて頂きました。 » 続きを読む