SEISA DOHTO UNIVERSITY

美術学部 デザイン学科

2020.11.30 卒業生が「日展」に4度目の入選を果たしました.
美術学部 デザイン学科

卒業生の高田健広さん(2010年卒)が,今年の「改組 新 第7回 日展」で4度目の入選を果たしました.日展でのこれまでの入選歴:2010.(第42回日展)2011.(第43回日展)2012(第44回日展)入選「回視」 高田健広   » 続きを読む

2020.11.17 北広島市との地域連携事業
美術学部 デザイン学科

先月、10月10日(土)に本学で行われた、大学公開講座「親子のアトリエ」(講師:デザイン学科所属、梅田真紀非常勤講師、梅田力専任講師)の様子が、パネル展として下記の日程で北広島駅のエルフィンパークで展示されますので、お知らせいたします。11月28日(土)~12月2日(水)北広島駅のエルフィンパークこの講座は「きたひろしまカレッジ」との連携授業として開催されま… » 続きを読む

2020.11.05 カードアート大賞展2020 審査結果発表
美術学部 デザイン学科

2020年10月20日、デザイン学科所属教員が一同に集い、本展応募作品の審査に当たりました。審査会場内のテーブル上にいっぱいに並べられた膨大な数の作品全てに目を通すには長時間を要し、受賞作品を絞る段階では、議論が白熱し二転三転したことをお伝えします。 昨年末発生し、瞬く間に世界中に広まった新型コロナウィルス。我々はいまだにこの未曾有の大惨事の真っ只中にいます… » 続きを読む

2020.10.31 北海道⽇本ハムファイターズとのスポーツ振興事業が始動しました!
美術学部 デザイン学科

北海道日本ハムファイターズの社会貢献活動、ユニフォーミクスの一環として、北広島市北の台小学校の野球チーム(北の台Cファイターズ)の新しいユニフォーム、ロゴデザイン及びグッズデザイン等を本学デザイン学科学生5名で行う事となりました。右から北の台Cファイターズ守谷様,北海道日本ハムファイターズ笹村様,学生5名 » 続きを読む

2020.10.31 ひろおサンタメール第3回イラスト公募展で3名の学生が受賞しました.
美術学部 デザイン学科

第3回目となる北海道・広尾町「ひろおサンタメール」イラスト公募展2020において,3名の学生が一般の部「佳作」を受賞しました.<応募作品展示>●日時:2020年11月1日(日)〜  営業時間10:30−19:00  ●場所:東急百貨店さっぽろ店「1階特設会場」(札幌市中央区北4条西2丁目2-1)<佳作>山.中柚花(1年)杉山花菜(1年)松田安里(1年) … » 続きを読む

2020.09.14 学生が制作したイラストが受賞しました!!!
美術学部 デザイン学科

イラストレーターが作るフリーペーパー「イララ」18号(2020年9月1日発行)の「イララのたまご」において,「銀賞」を受賞しました.「イララ」は,北海道イラストレーターズアルファの会員の方を中心に,北海道で活躍するイラストレーター,デザイナー,クリエイターなどが参加するイラストやデザインの楽しさを伝える無料マガジンです.タイトル「逆」  田邊 結賀(デザイン… » 続きを読む

2020.09.04 北広島市学生地域活動~JR北広島駅東口に「ウィンドウアート」制作
美術学部 デザイン学科

北広島市学生地域活動の一環として、包括連携を結んでいる北広島市の観光協会からの依頼で8月に観光案内所がオープンするにあたり、JR北広島駅東口に隣接しているビルの大きなウィンドウ6面を使用しデザイン学科1年の宮嶋ゼミ生がイラストを描いたり、ステンドグラス風にカラーセロファンを使用した作品を制作した。北広島市は、多くの観光資源を有しながら、その認知度が低いとの課… » 続きを読む

2020.09.03 「二十歳の輪郭 2020」〜 4名の学生が「受賞」しました!!!
美術学部 デザイン学科

人生最初で最後、20歳の人にのみ挑戦の機会が与えられた自画像をテーマとした全国公募「二十歳の輪郭」、7月14日選考結果が発表され,更に8月15日に「求龍堂賞」「クサカベ賞」「名村大成堂賞」が決定しました.本学デザイン学科では、本展に第1回展以来ほぼ毎回の様に出品し続けてきましたが、今回も学生が応募し、4名の学生が「受賞」しました.主催  六花亭製菓株式会社こ… » 続きを読む

2020.06.23 デザイン学科の学生が「きたひろしま農村マップ」を制作しました!!!
美術学部 デザイン学科

北広島市学生地域活動の一環として、昨年から北広島市経済部農政課から依頼されました「きたひろしま農園マップ」をデザイン学科の「地域活動研究部」のメンバーが作成しました.すべて手書きのイラストにこだわり、通常、写真素材が使用される広告などもイラストで統一し、地図のアイコンもすべてオリジナルで作成しました。この「きたひろしま農園マップ」は6月に北広島市全世帯に配布… » 続きを読む

2020.03.03 フランスとの国際交流の成果、いよいよ東京五輪・パラリンピックへ!
美術学部 デザイン学科

日本側のパートが完成し、フランスへ送る前に参加者全員でパチリ。この様子は北海道新聞にも掲載されました。Japan Art Mileの国際協働学習プロジェクトに参加し、2019年5月からフランスカンペール市のLikes Quimper 校と交流を続けてきましたが、その集大成となる壁画が完成しました(*写真は日本側の制作が終わった様子です)。この壁画はこの後フラ… » 続きを読む