2024.10.08
地域(北広島市)×デザイン学科(宮嶋ゼミ)による地域連携プロジェクト発進!
美術学部 デザイン学科
令和6年度のカリキュラムの一部改定により、クオーター制による第3クオーターの授業スケジュール軽減が可能となったことで、地域連携活動を一層充実させる環境が整いました。
基礎ゼミにおいては、「学生一人ひとりの居場所づくり、地域がキャンパス」という目標を掲げ、デザインやアートを通じて地域の課題解決を図る授業への転換を進めました。
これにより、学生たちは実践的な学びを得るとともに、地域社会における課題解決に主体的に関与する機会を得ることができます。
この活動を通じて、学生たちは多様な学びと経験を積み上げ、さらなる成長を遂げるだけでなく、地域社会への貢献意識を高めることを目指しています。
現在、41名のゼミ生が北広島市(行政)との10件の連携活動、企業との3件のコラボレーション、計13件の活動に取り組んでいきます。1・2年生のゼミ生が個人やグループで協力し、新たな挑戦にチャレンジしていきます。
北広島市共創パートナー登録制度ロゴデザインのゼミ内プレゼン①
北広島市共創パートナー登録制度ロゴデザインのゼミ内プレゼン②
今後の活動の詳細については、ブログにてお知らせいたしますので、どうぞご期待ください。