SEISA DOHTO UNIVERSITY

美術学部 デザイン学科

2025.10.31 3年・牛木万里安さん個展のお知らせ
美術学部 デザイン学科

季節は、秋本番。展示会やコンテストなどに出品しようと、作品づくりに追われる日々を過ごす学生が多い時期ですね〜。あったかくして、いっぱい食べて寝て、風邪などひかないようにしたいですね! さて、今回は、3年の牛木さんが個展を開催するということで、DMデータと、一部作品の写真を入手しましたので、ご紹介します。maria 個展わたしの砂漠2025年11月1… » 続きを読む

2025.10.31 石狩振興局ロゴデザイン決定!
美術学部 デザイン学科

石狩振興局から、デザイン学科の学生に依頼があってスタートしたロゴデザインのコンペ。先日、最終審査会が開催されて、デザイン学科2年・一條啓太さんのデザイン案が選ばれました!石狩というまとまりのある地域の資源を、バランスよく、シャープに表現しています。時代を超えて長く使ってもらえるデザインですよね!色は自由に変えられる仕様だそうです。かたちや色を変えることができ… » 続きを読む

2025.10.31 ゲスト小学生が絵画の授業に参加!
美術学部 デザイン学科

10月23日、社会福祉学科を訪れていた小学生が、デザイン学科の絵画の授業にゲスト参加しました。体験したのは、ポスターカラーの平塗り。浩而先生が、小学生ご本人の顔を模した下絵をつくり、そこへ色を入れていきました。初めてなのに、とってもよく塗れて、びっくり!すごく楽しんでもらえたようです。学生にとっても、アートを通じたコミュニケーションを学ぶ貴重な機会でした!よ… » 続きを読む

2025.10.29 北広島市×宮嶋ゼミ(2年)による地域連携デザインプロジェクトが始動!
美術学部 デザイン学科

先週、北広島市役所より市民生活課・農政課の担当者をお招きし、宮嶋ゼミ2年生を対象とした地域連携プロジェクト説明会を行いました。当日は、市の職員の方々から、学生たちが取り組む4つのプロジェクトについて、その背景や目的、そして期待される成果について丁寧なご説明をいただきました。 ■ 4つの地域連携プロジェクトゼミ生たちは4つのグループに分かれ、それぞれ… » 続きを読む

2025.10.27 AOAOのミュージアムトークに浩而先生が登壇!
美術学部 デザイン学科

デザイン学科講師の浩而先生が、AOAO SAPPOROのミュージアムトークに登壇します!未来のペンギンを描く、なんて、わくわくしますね!!AOAOに行ったことのない人も、この機会に、ぜひ足を運んでみてくださいね!!◆ミュージアムトーク「想像して創造しよう!〜生命の形には意味がある〜」体験プログラム「描いてみよう、未来のペンギン! 〜生命の形には意味がある〜」… » 続きを読む

2025.10.22 未来へつなぐロゴ — 学生が描く広島大谷学園50周年のかたち
美術学部 デザイン学科

広島大谷学園様とは、約10年程前から「北広島市学生地域活動支援事業」を通じて、交流があり今回もそのご縁から始まり、創立50周年を記念するロゴデザインの制作に宮嶋ゼミの学生29名が取り組ませていただきました。 今回のプロジェクトでは、広島大谷学園様の理念や教育活動をイメージし、ゼミ内コンペ形式でロゴの考案に取り組みました。ゼミ生たちは、学園のこれまで… » 続きを読む

2025.10.20 幌加内町カントリーサインに採用されました!
美術学部 デザイン学科

この夏に公募された「幌加内町カントリーサイン新デザイン募集」で、デザイン学科2年の有木世凪(ありきせな)さんの作品が、みごと採用になりました!応募時に作品に添えた説明文を、共有してもらいました。しっかりとしたコンセプトやデザインの意味が記載されていて、きちんと考えて作られていることがわかります。作り手の誠実な気持ちが伝わってきて、好感が持てますよね♡みなさん… » 続きを読む

2025.10.17 「Gotcha! 展」準備中です!
美術学部 デザイン学科

正式には、「Gotcha! 星槎道都大学美術学部デザイン学科共同研究展」っていうんですよー。学生が、自分の作風を思う存分に発揮できる場が、このGotcha!展なんです。ひとつ一つの作品に込めた想い、メッセージ、問いを、地域に開くことで、作品は、はじめて作家だけのものではなくなって、アートやデザインになっていきます。その貴重な経験を、学生のうちに思い切り楽しめ… » 続きを読む

2025.10.06 10.4(土)オープンキャンパスのご報告
美術学部 デザイン学科

10月4日(土)は、オープンキャンパスが開催されました。デザイン学科の体験授業は、●グラフィックデザイン「自分の名刺をつくってみよう!」堤●有名漫画家のスタイルに学ぶ!キャラクター描き分け講座 三上先生の2つでした!グラフィックデザイン「自分の名刺をつくってみよう!」では、在校生も混ざって、いろんな発想法を用いて自分の好きな色やかたちなど、自分を表現するデザ… » 続きを読む

2025.09.24 9.20satオープンキャンパスのご報告
美術学部 デザイン学科

急に秋らしくなってきましたね。後期の授業もはじまりましたが、みなさん体調はいかがですか?先週末、9月20日(土)には、オープンキャンパスが開催されました!今回のデザイン学科の体験授業は●グラフィックデザイン「自分のマークをつくってみよう!」堤●マンガと文化 ポップカルチャーを勉強しよう! 竹内先生●絵画「本格的な油彩技法を体験しよう」 安田先生の3つとなりま… » 続きを読む