本学デザイン学科2年の佐貫広空さんによる個人展が開催中です。詳しい情報は、ぜひインスタで。お見逃しなくー!『風景の記憶—ふうけいのきおく—』佐貫広空個人展8月3日(日)まで 各日10:30〜18:30(最終日は17:00まで)さいとうギャラリーB室/札幌市中央区南1条西3丁目1番地 ラ・ガレリア5Fhttps://www.instag… » 続きを読む
7月27日(日)に開催された、オープンキャンパスの模様をレポートします!今回の模擬授業は、グラフィックデザイン「生成AIで作ろう!ビジュアルでサイン体験!」、イラスト入門「プロのイラストレーターから学んでレベルアップ!」、絵画入門「本格的な油彩技法を体験しよう」モノづくり体験「トートバッグ・ハンカチ・アクセサリー小物!おしゃれなアート&デザイングッズ… » 続きを読む
三上ゼミ(つまり漫画ゼミ!)の展示会、「unknown ZOO展 ♯5」が、この夏、開催予定です!場所は、札幌市中央区のさいとうギャラリー。ゼミ生が制作した展示物、グッズの販売、似顔絵の制作もあります!めちゃくちゃ絵のうまいゼミ生もいますので、乞うご期待!ぜひ足を運んでみてください!お待ちしてまーす♡「unknown ZOO展 ♯5」さいとうギャラリーB室/… » 続きを読む
夏休みを前に、非常勤の先生をはじめ、作家活動をする先生の個展やグループ展のご案内が続々と入ってきましたので、開催順に、ご紹介しますね。この夏、ぜひともプロの作家の作品に触れて、自分の感性に刺激を与えてください。第11回 ナカジプリンツ7.23〜27 各日12:00〜19:00(最終日18:00まで)gallery犬養/札幌市豊平区豊平3条1丁目1-12木工家… » 続きを読む
7月26日(土)朝7:30から、NHKの番組「おはよう北海道土曜プラス」をご覧ください!番組内の特集で、浩而魅諭先生が携わったクワコのドキュメンタリーが放送されます!今回、番組のために描き下ろした作品も、紹介されます。浩而先生の最新作ですので、必見です!どうぞ、お見逃しなく!! » 続きを読む
今年も学生主体の展覧会「Gotcha!」が、動き出しました!昨年スタートした本展覧会は、作品制作から広報(DM、ポスター、SNS)、搬入・搬出、展示方法まで、すべて学生の手で運営される、ということで、7月22日(火)にその初動である説明会が実施されました。写真は説明会のようすです!なんと教室がいっぱいになるくらいの学生がつめかけてくれました。出品しないけど、… » 続きを読む
以前にもお知らせした、株式会社クボタと星槎道都大学との連携事業「KUBOTA AGRI FRONT ウィンドウデザインコンペ」。採用されたデザイン学科3年、吉田紗菜さん(標茶高校出身)の作品『いただきますの探索』が施設のガラス壁面を彩るデザインとして、7月15日(火)に施工完了しました〜!Fビレッジを訪れる際には、ぜひご覧になってみてくださいね!っていっても… » 続きを読む
ゼミのようすが、ちら見できる!浩而魅諭先生のゼミ展「ひろじ〜ず」が、2号館2階・図書情報館にて開催中です。個性豊かなゼミ生の作品がぎっしりと並んで、なかなかの見ごたえがありますよ。制作の参考にしたり、自分の作品づくりの刺激になるので、絵作りをする学生は、必見です!来場者が記入できる、感想ノートにも、ぜひ記載してくださいねーよろしくです!!♡ » 続きを読む
浩而魅諭先生が制作に関わったテレビ番組が放送されます!番組名 北海道道「WILDサッポロ」放送予定 7月11日(金)19:30~19:57 NHK地上総合 北海道内放送ネット配信 NHKプラス見逃し配信 7月11日(金)21:00ごろ~7月25日(金)19:57の期間内 https://www.nhk.jp/p/hokkaidodo/ts/2J2… » 続きを読む
6月28日(土)・29日(日)の2日間、星槎道都祭2025が開催されました!今回のテーマは、「天晴」。文字通りの晴天に恵まれた土用には、コウメ太夫さんのゲストライブを目玉に、軽音楽部のライブもあって、盛り上がりました!日曜は、ファイターズガールのイベントや、人気教授のスペシャル講義、ビンゴ大抽選会などもあり、たくさんの来場者といっしょに楽しい時間を過ごしまし… » 続きを読む