【在学生の皆さんへ】学長から皆さんへのメッセージ
学長から学生のみなさんへのメッセージ 学生のみなさんには、日頃より新型コロナウイルス感染症対策につきまして、ご理解、ご協力をいただき心より感謝を申し上げます。新型インフルエンザ等対策特別措置法の下、8月2日から8月 31 日までの期間、まん延防止等重点措置が適用されました。現在、本学の危機管理ステージは【ステージ2】(制限-中)となっています。まもなく夏季休… » 続きを読む
学長から学生のみなさんへのメッセージ 学生のみなさんには、日頃より新型コロナウイルス感染症対策につきまして、ご理解、ご協力をいただき心より感謝を申し上げます。新型インフルエンザ等対策特別措置法の下、8月2日から8月 31 日までの期間、まん延防止等重点措置が適用されました。現在、本学の危機管理ステージは【ステージ2】(制限-中)となっています。まもなく夏季休… » 続きを読む
第三回を迎えました建築学科主催の高校生インテリアデザインコンクール、応募要領サイトが公開されています。今年は ”お風呂” です。↓サイトはこちらhttps://www.seisadohto.ac.jp/id-comp21/ » 続きを読む
いよいよ夏本番です。暑い日が続いています。熱中症に注意しましょう。脱水症状を起こさせないため,のどが渇いたと感じる前に,こまめな水分補給をしましょう。水分補給には、水,お茶よりも発汗によって失われた塩分を補うことのできる経口補水液やスポーツドリンク(ナトリウムを100mlあたり40~80mg含んでいる飲料)を適量取りましょう。予防することが大切です。詳しくは… » 続きを読む
令和3年度 星槎道都大学教員免許状更新講習(8月開講)は、令和3年8月7日(土)~11日(水)の計5日間の開講予定となります。※令和3年度 教員免許状更新講習(8月開講)は、申込受付を終了致しました。秋開講の通信教育講習は9月1日(水)より、冬開講の対面講習は10月1日(金)より受付となります。<受講される皆様へ>○マラソン競技に伴う交通規制について以下の日… » 続きを読む
令和3年(2021年)7月25日(日)9:30~12:30に開催された、Fビレッジ建設地見学会に参加してきましたので、ご報告します。2020年春に着工したFビレッジ(北海道ボールパーク)は、2023年開業予定の3万5000人を収容できる開閉式ドーム球場です。見学会にはたくさんの市民や新聞社、テレビ局の方々などが訪れ、その迫力さに声をあげていました。Fビレッジ… » 続きを読む
令和3年7月21日学生の皆さんへ星 槎 道 都 大 学教学支援グループ 学務課“北海道”より新型コロナウイルス感染症対策「夏の再拡大防止特別対策」における大学等への要請について 札幌市における感染拡大を踏まえ、「まん延防止等重点措置」の実施について、北海道は、国へ要請を行い、国において判断されるまでの間、独自の対策を強化し感染の抑制に向けて取り組むことになり… » 続きを読む
女子バレーボール部は、7月17(土),18日(日)に行われた天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会北海道ラウンドで優勝を果たしました!これにより、北海道ブロックラウンドへの出場権を獲得しました。9/11(土),12(日)に行われる、北海道ブロックラウンドで優勝をするとファイナルラウンド(全国大会)へ出場できます。次の大会に向けてまた頑張って欲しいと思い… » 続きを読む
男子バスケットボール部は、7月17(土),18日(日)に行われた、北海道大学バスケットボール春季選手権大会で優勝しました!昨秋のインカレ予選での優勝に続き、秋春連覇となりました。次の大会に向けてさらにチーム力を上げていって欲しいと思います。伊藤 修平 主将(3年・経営)のコメント「まずは春季大会を開催するにあたり学連の方や、各大学の先生方、会場校の協力して頂… » 続きを読む
令和3年7月2日学生の皆さんへ星 槎 道 都 大 学学長 飯 浜 浩 幸新型コロナワクチン接種等に伴う公認欠席(病欠)の取扱いについて標記について、下記のとおり取り扱うことと致しましたので、該当する場合は各自で諸手続きを進めてください。記新型コロナワクチン接種及び接種後の体調不良(副反応発生)があった場合は「公認欠席(病欠)」とする。1.前提条件ワクチン接種… » 続きを読む
6/13(日)に実施されました令和3年度前期の2級建築施工管理技士(学科)検定試験の合格発表が7/6(火)にありました。全国合格率は37.9%でした。建築学科からは施工管理技士演習Ⅱの履修者7名のうち、6名が合格しました(合格率85.7%)。 » 続きを読む