SEISA DOHTO UNIVERSITY

社会福祉学部 社会福祉学科

2020.09.02 学生の手土産………
社会福祉学部 社会福祉学科

夏休みが終わり、先週から授業が始まりました。1年生にとって初の夏休みが、高校時代より短い日数となってしまった夏休み。しかも感染症予防対策の自粛要請で地元への帰省もままならなかった学生もいます。そのような中、「先生! お土産です」と地元の銘菓を手に研究室を訪問してくれた1年生☺やさしい気持ちとおいしいお菓子をありがとうございます。お心遣い、感謝申し上げますm(… » 続きを読む

2020.09.01 8月集中講義の様子から「地域共生プログラム」-その2-
社会福祉学部 社会福祉学科

9月1日 防災の日。台風や地震、津波などの災害に関する知識や認識を深めて備えをしっかりと~という啓発の日です。さてこちらの集中講義も啓発活動ー児童虐待防止ー。昨日に続いてお知らせします。6つのグループに分かれ、それぞれのテーマ「虐待の類型」や「虐待に関するデータ」等々11月「児童虐待防止月間」にあわせ、展示物を作成しました。完成した掲示物の制作発表です。どの… » 続きを読む

2020.08.31 8月集中講義の様子から「地域共生プログラム」
社会福祉学部 社会福祉学科

今日で8月も終わります。朝晩の涼しさと日暮れの早さを感じる季節ですね。さて、暑ーーーい夏の間の集中講義の様子をお知らせします。科目は「地域共生プログラム」、2年生の必修科目です。杉本先生☝と上原先生☟の全体講義のあと、6グループに分かれて作業に取り掛かりました。授業内容は、児童虐待防止啓発活動に関する学びです。まずは啓発活動の一環であるオレンジリボン運動に関… » 続きを読む

2020.08.28 保育実習で遊び道具を作りました~学生からの情報
社会福祉学部 社会福祉学科

新型コロナウィルスの影響で、資格取得に関わる現場実習にも様々な影響が出ています。それでも実習先で、利用者と安全に接するための予防策を講じながら日々研修!今日は学生が実習先で制作した、子どもの遊び道具をご紹介します。子どもと直接かかわる勉強もありますが、制作を通して間接的にかかわることも重要な保育活動です。学内の授業で習ったものやアレンジを加えて作ったものを、… » 続きを読む

2020.08.27 今日から夏休み明けの授業が再開です
社会福祉学部 社会福祉学科

短い夏休みでした~。今日からまた授業が始まります。各館入り口には、一段と大きな掲示物!入り口で靴底の消毒とマスク着用の啓発です。『うつさない・うつらない』を意識して過ごしましょう☺。 » 続きを読む

2020.08.26 施設見学の様子からー上原正希先生ー
社会福祉学部 社会福祉学科

先週、社会福祉を学ぶ学生や通信教育の受講生と一緒に施設見学に行ってきた上原先生からの情報です。見学先は、社会福祉法人後志報恩会(しりべしほうおんかい)/小樽市の協力により実施しました。後志報恩会は、施設入所支援や就労移行支援事業、児童発達支援センターなど多数のサービスを実施している法人です。社会福祉士や保育士の実習で学生が学ばせてもらっています☺。この日のラ… » 続きを読む

2020.08.25 部活動の様子ー児童文化研究部の壁面ジャック2020-
社会福祉学部 社会福祉学科

児童文化研究部(部長:佐川ゆり)の活動として、北広島市役所1Fにある地域子育て支援センター「あいあい」の活動室や絵本コーナーの壁面制作に携わって丸2年を迎えます。感染症予防対策で部員全員が集まれず、少人数で制作活動を続けました。そして完成! 8月20日(木)「あいあい」に届けてきました。「え?届ける?」はい、そうなのです(*´з`)玄関先で受け渡しをして、貼… » 続きを読む

2020.08.24 集中講義「地域共生プログラムⅡ」の様子から
社会福祉学部 社会福祉学科

先週から集中講義期間に入りました。教育専攻の学生たちが2年次の必修科目「地域共生プログラムⅡ」を履修中。先週の担当教員は上原正希先生、杉本大輔先生、櫻井美帆子先生です。カメラは上原先生を追いかけました。講義+演習授業がすすめられていました。グループに分かれてポスターやオレンジリボン(児童虐待防止啓発運動の一環)作りに励んでいます。今週からは、社会福祉専攻や保… » 続きを読む

2020.08.21 ラグビー部マネージャーに立候補しました
社会福祉学部 社会福祉学科

大学の部活は、運動系・文科系でさまざまな部活動・サークルがあります。部活紹介はこちら☞歴代??(とまでは言いませんが…)社会福祉学部の女子がラグビー部のマネージャーを頑張っています。現在は2年生のちえりさん!↴そして今年は1年生が加入しましたよヽ(^o^)丿ラグビー部の紹介はこちらをご覧ください☺ラグビー情報☑例年、新入生に対する部活紹介があるのですが、今年… » 続きを読む

2020.08.20 夏休み前の授業の様子ー2年生「環境」-
社会福祉学部 社会福祉学科

8月7日が夏休み前最後の授業でした。私、吉江が担当する「環境」という科目で、図書情報館にある七夕飾りに短冊をぶら下げてきましたのでご紹介します。今年の願い事は何を書いたのでしょう?!「願い事が叶うといいなぁ〰」と言ってぶら下げていました☺この1年で叶いそうな願い事です! ( `ー´)ノ » 続きを読む