2025.08.20
夏の思い出-Memory-三川保育園たなばた会♪ 後編
社会福祉学部 社会福祉学科
昨日に続きまして、学生が参加させていただいた三川保育園たなばた会<後編>をご紹介します♪

園内で開催された、たなばた会
玄関先では子どもたちが「ささのは さ~らさらーー♪」を歌い終え、廊下を歩いてホールへ向かいます。
廊下の両サイドには、子どもたちにお土産を配る地域の方々でいっぱい(^O^)/
学生達も仲間に入れてもらいましたよ(#^^#)
手作りのメッセージを添えておやつをプレゼント✨✨✨
子どもたちの喜ぶ顔が嬉しい学生たちです。

ホール入り口には、お買い得な値段の野菜や果物が並ぶ八百屋さんが出店!
ホール内にも多くのお店が品物を並べていて、子どもたちも保護者の皆さんも目移りしそう!
子ども盆踊りの唄は、年長児さんたちの太鼓披露もあり、真剣に太鼓ばちを操る姿が可愛らしかったです。


太鼓の練習の様子、
盆踊りの様子は動画でお楽しみください。
帰り際には、子どもたちが園の畑で育てた野菜を、学生一人ひとりに持たせてくれて感激でした(#^^#)
学生からのメッセージです
帰り際に沢山頂いた野菜たちは漬物にしたり、トマト煮込みにしたりしようかなと思っています!
また10月に会えるのがとっても待ち遠しいです!
子ども達が主体性を持って''これ''がやりたいと意志表示をしている姿は、きっと普段から保育者の方が意志を尊重していらっしゃるからなんだろうなと痛感しました。

園内で開催された、たなばた会
玄関先では子どもたちが「ささのは さ~らさらーー♪」を歌い終え、廊下を歩いてホールへ向かいます。
廊下の両サイドには、子どもたちにお土産を配る地域の方々でいっぱい(^O^)/

学生達も仲間に入れてもらいましたよ(#^^#)
手作りのメッセージを添えておやつをプレゼント✨✨✨
子どもたちの喜ぶ顔が嬉しい学生たちです。

ホール入り口には、お買い得な値段の野菜や果物が並ぶ八百屋さんが出店!

ホール内にも多くのお店が品物を並べていて、子どもたちも保護者の皆さんも目移りしそう!
子ども盆踊りの唄は、年長児さんたちの太鼓披露もあり、真剣に太鼓ばちを操る姿が可愛らしかったです。



太鼓の練習の様子、
盆踊りの様子は動画でお楽しみください。
帰り際には、子どもたちが園の畑で育てた野菜を、学生一人ひとりに持たせてくれて感激でした(#^^#)
学生からのメッセージです
帰り際に沢山頂いた野菜たちは漬物にしたり、トマト煮込みにしたりしようかなと思っています!
また10月に会えるのがとっても待ち遠しいです!
子ども達が主体性を持って''これ''がやりたいと意志表示をしている姿は、きっと普段から保育者の方が意志を尊重していらっしゃるからなんだろうなと痛感しました。
短時間ではありましたがとても有意義かつ勉強になる時間をありがとうございました。
