2025.07.16
学生のラジオパーソナリティ体験 終了✨
社会福祉学部 社会福祉学科
4年生 山名健吾さんから「先月でラジオパーソナリティ体験の仕事、最後でした✨」との情報が来ました。

2年くらい続けてくれましたね(#^^#)
大変お疲れ様でした。
山名さんから最終日の様子が届いていますのでご紹介します✨✨✨
先月30日、「山名健吾のTHE STARLIGHT RADIO」の最終回が行われました。

2年くらい続けてくれましたね(#^^#)
大変お疲れ様でした。
山名さんから最終日の様子が届いていますのでご紹介します✨✨✨
先月30日、「山名健吾のTHE STARLIGHT RADIO」の最終回が行われました。
最終回ということで、FMメイプルのスタッフの方や地域の方などが集まってくださり、
カレーライスなどを振る舞ってくださいました。
大学2年時に始まったラジオ番組でしたが、ボランティアとして、約1年半務めさせていただきました。
本当にあっという間でした。
ゲスト出演学生は、28名♡
たくさんの仲間たちに支えていただきました。
最初は、自分にできるかな、と思いましたが、依頼してくださったスタッフの方が「自分らしく、で良いんだよ。」といってくださり安心して行うことができました。
当時、ラジオ番組をご担当されていた経営学部・遠藤先生の研究室にご挨拶に行き、「ラジオを口実に、いろんな人(会いたい人)を呼んでみたら良い。いろんな人と話せるようになるから。」というアドバイスをいただいたことが思い出されます。
ラジオをきっかけにお世話になった近所の方や、ボランティア先で「ラジオを聞いています。写真撮ってください。」なんてお願いされたこともあり、地域とラジオでつながるってこういうことなんだな、と思いました。
また、小樽に住んでいる家族が毎回聞いてくれていて、親孝行だよといってくれたときは本当に嬉しかったです。
学生時代にこのような経験ができたことは、リスナーのみな様、ゲストのみな様、スタッフのみな様おかげです。
特に、FMメイプルのスタッフのみな様には感謝してもしきれません、ありがとうございましたm(__)m
7月からは、社会福祉学部4年・宮谷 樹くんの「自由奔放ラジオ」が始まりましたので、こちらもどうぞよろしくお願いします(^。^)y-.。o○