2025.07.15
藤根 収 先生からゼミ活動の情報✨
社会福祉学部 社会福祉学科
特別支援教育の授業科目を担当している藤根収先生から、ゼミ活動の紹介です。
北広島市教育委員会は学校に通えない小中学生の「社会的な自立」を支援するために教育センター「みらい塾」を開設しています。
こうした学びの場は、教育の今日的な課題に対応するため大変重要な役割を果たしています。
今回は、藤根ゼミの教職専攻の学生3名(3年・4年)が大学のある北広島市内の教育支援センターに訪問させていただき、教育支援センターの役割や学びの内容などの説明をお聞きして、実際に生徒さんの学びの様子を参観させていただきました。
教育支援センターに通っている生徒さんに寄り添いながら個別にきめ細かく支援されている様子を拝見できました。

また、当日対応いただいた谷口相談員さんに学生から多くの質問をさせていただきました。
初めて教育支援センターにふれる学生ばかりであり、地域での学びを深める貴重な機会とすることができました。
当日、ご対応いただいた北広島市教育委員会の澤井教育支援課長はじめ教育支援センターの谷口相談員、指導員の皆様に感謝いたします。
記:藤根 収


北広島市教育委員会は学校に通えない小中学生の「社会的な自立」を支援するために教育センター「みらい塾」を開設しています。
こうした学びの場は、教育の今日的な課題に対応するため大変重要な役割を果たしています。
今回は、藤根ゼミの教職専攻の学生3名(3年・4年)が大学のある北広島市内の教育支援センターに訪問させていただき、教育支援センターの役割や学びの内容などの説明をお聞きして、実際に生徒さんの学びの様子を参観させていただきました。
教育支援センターに通っている生徒さんに寄り添いながら個別にきめ細かく支援されている様子を拝見できました。

また、当日対応いただいた谷口相談員さんに学生から多くの質問をさせていただきました。
初めて教育支援センターにふれる学生ばかりであり、地域での学びを深める貴重な機会とすることができました。
当日、ご対応いただいた北広島市教育委員会の澤井教育支援課長はじめ教育支援センターの谷口相談員、指導員の皆様に感謝いたします。
記:藤根 収
