2024.12.11
ソーシャルワーク実習指導Ⅰ 外部講師を招いて
社会福祉学部 社会福祉学科
毎週月曜日の授業科目「ソーシャルワーク実習指導Ⅰ」
実習前の事前準備を含め、対象施設の理解や利用者の理解等の授業が展開されています。
先週の授業では、外部講師を招いて障がい分野について、講義していただきました。
講師は、社会福祉法人北光福祉会(紋別郡遠軽町)業務執行理事・法人事務局長 藤井 康成氏です。

-上原正希先生より-
制度論や理想論ではなく、障がい者支援・見方・海外視察から見た日本の現状、優生思想などについての内容があり、実習で考える
実習前の事前準備を含め、対象施設の理解や利用者の理解等の授業が展開されています。
先週の授業では、外部講師を招いて障がい分野について、講義していただきました。
講師は、社会福祉法人北光福祉会(紋別郡遠軽町)業務執行理事・法人事務局長 藤井 康成氏です。

-上原正希先生より-
制度論や理想論ではなく、障がい者支援・見方・海外視察から見た日本の現状、優生思想などについての内容があり、実習で考える
ヒントになる実りのある学びでした。