SEISA DOHTO UNIVERSITY

社会福祉学部 社会福祉学科

2024.12.10 北海道教育委員会主催『教志ゼミ』に参加
社会福祉学部 社会福祉学科

北海道教育委員会主催の教職啓発事業「教志ゼミ」が行われています。
西崎毅先生のゼミ生を中心に、本学の意欲ある教職の学生が参加しています。
その様子をご紹介します。  -写真は西崎毅先生提供-



この啓発事業は、石狩管内の大学生が参加する1回の「遠隔学習会」と3回の「体験学習会」で構成されています。

 

遠隔学習会は1027日(日)に「学校における授業外におけるICTの活用」をテーマに行われ、本学からも多くの学生が参加しました。



体験学習会は北海道立教育研究所を会場に3回行われ、1回目は1122日に「高校における遠隔学習」をテーマに開催されました。
第2回目が
1125日(月)に「理科実験の授業体験」をテーマとして行われ「液体窒素を使用した実験」や「化石のレプリカづくり」を体験しました。




第3回目は、来週 
17日(火)に「ICTを活用した授業体験」が行われる予定です。




普段は教員対象の研修を行っている道立教育研究所の先生たち、今回は大学生を対象としての実施でしたが、大学生は楽しんで授業に参加していたようです(#^^#)。

 

『強い意志をもって教職の道を歩んでほしいですね…』西崎 毅✨