2024.10.29
1年生/ソーシャルワーク演習の様子
社会福祉学部 社会福祉学科

必修科目「ソーシャルワーク演習」は、複数の教員で授業を担当しています(小早川俊哉先生・上原正希先生・西野克俊先生)。
10月24日(木)1講目の授業では、北広島市保健福祉部の方々も来学。

一緒に「児童虐待防止活動 オレンジリボン作り」に参加してくださいました。
上原先生いわく「クオリティ高いわーー」( `ー´)ノ


学生たちも1人で3,4個作ったりして多くのオレンジリボンが完成です。

中国の留学生も授業に参加しています!
「これはパンダ? こっちはドラえもん?」と聞くと
「うんうん、わかったー?!」というリアクションヽ(^o^)丿

ん??「いったんもめん」発見です(ゲゲゲの鬼太郎に出てくる!)
毎年11月は児童虐待防止月間です。
11月8日(金)朝に実施予定の「オレンジリボン配布街頭キャンペーン」(北広島駅通路)に向けて準備を進めている上原先生と学生たちです。
こうやって走り回っている上原先生の講演会情報はまた明日✨✨