SEISA DOHTO UNIVERSITY

社会福祉学部 社会福祉学科

2024.10.01 ソーシャルワーク実習指導Ⅰ/社会福祉学科2年生
社会福祉学部 社会福祉学科

今日から10月
すっかり涼しくなって、ナナカマドの赤い実が目立つようになってきました。

さて、複数の先生が合同で担当する科目「ソーシャルワーク実習指導Ⅰ」
2年生が来年、実習に出るための事前準備の授業ともいえる科目です。



後期初回の授業では、外部講師による「人権について」の講義がありました。

北広島市人権擁護委員2名、千歳市人権擁護委員2名、北広島市役所市民環境部市民生活課職員2名が来学、

「デートDV」「LGBTQ」の関連から「人権について」の講義を行っていただきました。




また、その内容に関連して、実習中における人権侵害、専門職の利用者への人権侵害について、上原正希先生がまとめの講義を行いました。