2023.12.15
▸精神保健福祉士/実習報告会
社会福祉学部 社会福祉学科

精神保健福祉士としての役割を学ぶ実習を終え、4年生4名が実習報告会を開催しました。3年生が聴講。


▸久保田さんの報告精神科病院の実習と精神障害者グループホームの実習を終え、実習を通しての気づきや今後の課題について発表しました

▸柳谷さんの報告就労移行支援事業所で実習した内容をまとめ、精神保健福祉士がどのように社会参加を支えているのかを発表

▸久保さんの報告総合病院と、地域生活支援センターの実習を体験し、バイスティックの7原則にある『統制された情緒的関与』ができる支援者になりたいと、手に汗握りながら報告してくれました

▸渡邉さんの報告精神科や認知症疾患医療センターをもつ病院で実習、もうひとつは地域移行支援をする総合相談支援センターの実習について報告。実習中のエピソードも交えながら自己課題と今後の目標について話してくれました
さて司会を担当していたのは3年生ですが⤵

畠山明子先生と西野克俊先生が実習担当となり、実習準備から実習、実習報告へと学生をサポート


それではまた来週(@^^)/~~~雪で路面がつるつる気を付けてお過ごしください〰⛄