2021.12.01
北広島市ビッグフラッグ・アートに参加
社会福祉学部 社会福祉学科
今日から12月。天候は荒れる予想です…☂⛄
さて11月中旬、社会福祉学科2年生が、北広島市教育委員会の事業「ビッグ・フラッグ・アート」制作に参加しました。引率は畠山明子先生です。
共生社会実現に向けた気持ちをアートで表現しよう!と、アーティスト「Satoly」さん(よしもとクリエイティブエージェンシー所属)がデザイン・下書きした原画に、障がい児者、子供、高齢者、大学生など約100人の人たちが色を塗ってビッグフラッグ(大きな旗)を制作する企画です。



デザインを担当したSatoryさんは元看護師で、海外の児童養護施設などを訪問、その体験を学生にも話してくださっていました。最初はぎこちなかった学生たちも役割分担を任され、取り組んでいました。


12月初旬には完成なので、間もなくですね!
北広島市役所に掲揚されるほか、2月に開催されるボッチャの大会でお披露目されるそうですよ!