SEISA DOHTO UNIVERSITY

社会福祉学部 社会福祉学科

2021.03.30 オープンキャンパスで頑張ってくれる在学生たち☺
社会福祉学部 社会福祉学科

28日に開催されたオープンキャンパス。毎回学生たちがスタッフとして運営をアシストしてくれたり、高校生をサポートしてくれます。ヽ(^。^)ノ

ピンクのポロシャツが目印!

受付から会場の席までご案内高校生と話しながら座席まで誘導。

学科紹介の裏側では、先生と学生が打ち合わせ。今回、子ども保育専攻の授業では、学生スタッフとは別に在学生2名に手伝ってもらいました。星槎道都大学を選んだ理由、4年間で頑張りたいこと等質問に答えてもらいました。その際に、「言の葉大賞®作文コンクールに入賞した南せりかさんの授賞式も実施!高校生の皆さんから「すご〰い!」という拍手もいただきました。

学生スタッフも体験授業に参加。高校生がどの教室で何を受けたいか?確認をして案内する業務も行います。

最後にお見送り₃₃大学のシャトルバスで帰る高校生や、ご家族と一緒に車で帰る場合など、状況を把握してバス時間をアナウンス! みんなで手を振ってお見送りです。

見送り後の顔☺「今回も無事に終わったね~」「さあ、片付け!」

フェイスシールドで顔が見えなかったので、瞬間的に外して撮影しましたみんな、オデコに手をあてていますが(;')

フェイスシールドの装着跡がくっきりと・・・('◇')ゞ頑張った証しです。

学生の皆さん、ありがとうございました。次回は5月22日です、またよろしく❣

高校生の皆さん‼平日個別相談会もやってまーす!