SEISA DOHTO UNIVERSITY

美術学部 建築学科

2024.08.24 建築を体感! 頭大仏を見学してきました(向井 基礎ゼミ)
美術学部 建築学科

8月初旬に 基礎ゼミの前期締めくくりとして、 真駒内滝野霊園にある頭大仏を見学しに行きました!

基礎ゼミは1年生から各研究室に所属し、少人数で密度の高いゼミ活動を行う授業で、向井ゼミでは主に産学連携プロジェクトを主体とした取り組みをおこなっています。 2年前期では各学生の興味に沿った自由な課題に取り組んできましたが、授業の締めくくりとして、学生の希望もあり建築を見に行くことになりました。 近隣にある名建築の中から多数決により、滝野霊園にある安藤忠雄設計の頭大仏に行くこととしました。

生憎の空模様ではありましたが、アプローチ空間を経て、大仏を直近で見上げる一連の空間体験を味わうことができました。 空と大仏を鑑賞していると自然と心も穏やかになっていく気がします。 

実はこの大仏様、建物ができる以前からこの霊園に鎮座していたものですが、建築家の安藤忠雄さんのデザインによって生まれ変わった空間なんです。 頭以外をラベンダーの丘で覆う大胆なアイディアによって、公園と美しく調和しつつ、大仏を近づいて仰ぎ見上げる行為をデザインしています。今では札幌の指折りの観光スポットにもなっていて当日も多くの観光客が見学に来ていました。

みなさんも一度体験してみてください!! (専任講師 向井 正伸)