2024.08.05
2024年度 株式会社クボタ様と本学との連携事業「KUBOTA AGRI FRONT 東屋コンペティション」について
美術学部 建築学科
今年度,株式会社クボタ様と本学が連携事業を進めることになりました。その第一段として,KUBOTA AGRI FRONT の施設エントランス横スペースに,設置予定の東屋のアイディアを,本学学生にコンペ方式で提案させていただき,来年度に制作し設置するというものです。
この東屋は,農産物販売用マルシェとして野菜の直販,加工食品等の製造と販売,調理体験等でのアウトドアキッチンとして利用することを目的としたものです。6月7日(金)現地施設見学からはじまり,6月28日(金)に作品の提出を締め切り,7月11日(木)一次審査として学内プレゼンテーション(全9作品)を行い,一次審査の結果として4作品を選考通過としました。
最終審査は,8月2日(金)16時30分より「 KUBOTA AGRI FRONT 」2階STUDIO にて開催されました。「KUBOTA AGR I FRONT」に関わる専門分野の方々(クボタアグリフロントご担当者,株式会社日建設計ご担当者,岩田地崎建設株式会社ご担当者,株式会社乃村工藝社ご担当者,株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテインメントご担当者)が審査員として列席され,一人5分のプレゼンテーションに対し,多くの感想や質問,ご指摘など,コメントをいただきました。4名の学生は,経験したことのない緊張感の中で,プレゼンと質疑応答に対応しましたが,事前準備もできていたこともあり,きちんと誠意のある受け答えができておりました。
結果は,以下のとおりで,それぞれ副賞をいただくことができました。この経験は,通常の授業では経験できないもので,きっと別な場面でも活きてきてくると信じております。そして,とても良い学びの経験をさせていただくことができました。このような機会をご提供いただきました株式会社クボタ様には,改めまして感謝申し上げますとともに,今後とも連携事業での関係を継続させていただけますようお願い申し上げます。(教授 安藤 淳一)
審査結果
最優秀 建築学科2年 冨田 祥太(とみた しょうた)
優秀作 建築学科2年 溝江 香波(みぞえ かな)
優良作 建築学科3年 田名邊 諒大(たなべ あきと)
優良作 建築学科3年 野原 悠生(のはら ゆうき)





