国際交流 国際交流センターブログ

2025.11.13

短期留学プログラム最終日!

国際交流センターブログ

2週間の短期留学プログラムも最終日を迎えました。この日は留学先の台北城市科技大學(たいぺいじょうしかぎだいがく)の校長先生にごあいさつ。中国語で自己紹介をし、留学についてお話ししました。そしてこの日は中国語の授業の修了式が行われ、台北城市科技大學(たいぺいじょうしかぎだいがく)からは修了書が授与されました!「発音はやっぱり難しいけど、来た時より中国語が聞ける… » 続きを読む

2025.11.11

北広島市のイベントに参加しました~!

国際交流センターブログ

先週土曜日、北広島市で「FUNFUNハロウィン」というイベントが開催されました。このイベントには星槎道都大学の学生もボランティアとして参加。留学生もお手伝いしましたよ~。前日に雪が降ったのでお客様が来てくれるか心配でしたが、たくさんお客様が来てくれました!会場にはハロウィンのお化けも!!キッチンカーが並び、盆踊りや体験ブースにはたくさん人が集まりました。留学… » 続きを読む

2025.11.06

短期留学プログラム【色々な交流その2】

国際交流センターブログ

今回の短期留学プログラムには野球部の学生も参加しています。台湾といえば野球が強い国。昨年はワールドカップで2位にもなりました。留学先の台北城市科技大學(たいぺいじょうしかぎだいがく)にも野球部があるということで見学させていただきました!今回参加の野球部、日本代表の谷岡涼夢君が一緒に練習をしましたよ。谷岡君:「練習は星槎道都大学のほうがきびしいですww」ここの… » 続きを読む

2025.11.04

短期留学プログラム【色々な交流その1】

国際交流センターブログ

プログラムが始まって1週間になりますが、参加学生は様々な交流をしています。留学先の台北城市科技大學(たいぺいじょうしかぎだいがく)には外国語学科があり、日本語を学ぶ台湾人学生も多くいるそうです。外国語学科日本語専科の学生:「文化やアニメの中の日本にすごくあこがれがあります。絶対行きたいです!」この日はそんな日本語専科の学生と交流会をしました。最初に日本人学生… » 続きを読む

2025.10.31

短期留学プログラムin台湾【街ぶら交流編】

国際交流センターブログ

こんにちは!今回は前回に引き続き、短期留学プログラムの様子をお伝えします。この留学プログラムの目的は、もちろん語学!ですが、異文化交流も目標の一つです。今日は、さっそく仲良くなった台湾の学生と、星槎道都大学の学生との街ぶら交流の様子をお伝えします。台湾の学生は日本語を専攻しているので日本語ペラペラ!日本人学生も安心したようですが、さっそく身に付けた中国語を一… » 続きを読む

2025.10.29

2025年度短期留学プログラムin台湾開講!

国際交流センターブログ

今週からサブメジャープログラムの短期留学プログラムが始まりました。台湾にある姉妹校の台北城市科技大學(たいぺいじょうしかぎだいがく)で、14日間語学を学びます。学生も多く、大学も大きい!写真の黄色い矢印のビル、全部大学です。入国した次の日から早速中国語の授業が始まりました。参加学生は朝からウキウキ!やる気に満ちています。「中国語を身に付けて、台湾の友達を作り… » 続きを読む

2025.10.27

北海道美唄栄高校とオンライン交流会!

国際交流センターブログ

交流会の話題が続きます。後期は学内だけではなく高校生や中学生との交流もたくさん!先週は北海道美唄栄高校とのオンライン交流会が行われました。各グループに分かれて交流を行いましたが、留学生が1~2名に対し、高校生は3~5名のグループでした。留学生は最初はちょっとタジタジ。留学生:「おお!いっぱいいる。こんなにたくさんの高校生と話しますか?!」交流会のテーマは「留… » 続きを読む

2025.10.24

第3回 学内異文化交流会!

国際交流センターブログ

今期の交流会も3回目を迎えました!今回も各学科から様々な学生が来てくれましたよ!今回のテーマは「アジアン ティー パーティ」です。日本には「茶道」という文化がありますが、世界各国にお茶や飲み物の文化があります。この日はマレーシア、中国、モンゴル、日本の学生が参加しました。留学生は母国の飲み物文化をスライドで紹介しました。発表の後はグループトーク!まずは自己紹… » 続きを読む

2025.10.22

今度は1年次ゼミが日本式就活体験しました!

国際交流センターブログ

先週、2年次ゼミ内活動「日本式就活体験」の様子をお伝えしましたが、今回は1年次ゼミの「日本式就活体験」の様子をお伝えします。4月に入学したばかりの彼ら。目の前の課題や試験で、卒業後のことなんか考えている場合じゃない!といった学生もいます(笑)でも、4年間なんてあっという間。1年生の内から卒業後のことを意識しておいて損はないです!今回も外部から先生が来てくれま… » 続きを読む

2025.10.20

台湾短期留学、来週スタート!

国際交流センターブログ

いよいよサブメジャープログラム「台湾短期留学プログラム」が来週からスタートします!今年協定を結んだ台北城市科技大學(たいぺいじょうしかぎだいがく)で、14日間の短期留学を体験します。台湾留学は本学では初めてのこと。本年度は4名の学生が参加します。この日は顔合わせと事前説明会が行われました。意気込みは…?「中国語が上手になりたい。」「現地の人とた… » 続きを読む