2025.07.22
「留学生ゼミ」と「中国語入門」合同授業
以前「中国語入門」の授業の様子をお伝えしましたが、「中国語入門」の学生と留学生ゼミの学生が一緒に活動することになりました。
今回の目的は「異文化交流」です。
留学生の中には中国語圏ではない学生ももちろんいますが、中国語に限らず「外国人留学生」と交流し、様々な価値観を知るのが目的のようです。

この日は留学生と日本人学生が各グループに分かれて相談をしました。
次回の合同授業で、一緒に料理を作るのです。

まずは自己紹介から。
中国人留学生がいるグループは、中国語での自己紹介にチャレンジしてました。

さて、次は料理についてです。
日本料理?中華料理?モンゴル料理?
何を作りますか?
90分で料理⇒試食⇒評価まで終わらせないといけません。
みんなで真剣に話し合いました。
次回は料理交流の様子をお伝えします!
どんな料理ができるのかお楽しみに!!
今回の目的は「異文化交流」です。
留学生の中には中国語圏ではない学生ももちろんいますが、中国語に限らず「外国人留学生」と交流し、様々な価値観を知るのが目的のようです。

この日は留学生と日本人学生が各グループに分かれて相談をしました。
次回の合同授業で、一緒に料理を作るのです。

まずは自己紹介から。
中国人留学生がいるグループは、中国語での自己紹介にチャレンジしてました。

さて、次は料理についてです。
日本料理?中華料理?モンゴル料理?
何を作りますか?
90分で料理⇒試食⇒評価まで終わらせないといけません。
みんなで真剣に話し合いました。
次回は料理交流の様子をお伝えします!
どんな料理ができるのかお楽しみに!!