国際交流 国際交流センターブログ

KUBOTA AGRI FRONT見学

国際交流センターブログ
留学生ゼミでKUBOTA AGRI FRONTに行ってきました。
北海道は農業大国ですが、日本の農業について考える機会は、日本人でもあまりないかもしれません。
でも生きていくうえで欠かせない「食」と「農業」は切っても切れない関係です。
みんなで農業について勉強しましたよ~。


北海道でおいしい野菜って何ですか?
留学生「じゃがいも?」「コーン!」
じゃあ、畑仕事や農業ってどんなイメージ?
留学生:「虫がいっぱい」「暑い」

農業に対しては大変なイメージを持つ留学生が多いようです。



しかし、KUBOTAの施設を見てびっくり!
室内でロボットが管理するラボを、目を丸くして見学しました。
留学生:「か・かっこい~!」
どんな環境でも、少しの資源で持続可能な野菜作りを、という考え方に感心していました。



見学ではフードロスや、食の需要と供給のバランスについても勉強しました。
様々な食の課題についても考えましたよ。
「食」と「農業」についての考えが少し変わったかもしれませんね。