授業紹介
社会福祉専攻
ソーシャルワーク実習指導
准教授 櫻井 美帆子
実習に必要なポイントを踏まえた実践的準備
3年次ソーシャルワーク実習の事前準備として、社会福祉現場で働く現役ソーシャルワーカーの実践的講話やボランティア体験を通じて現場理解を深めます。
精神保健福祉援助演習
専任講師 西野 克俊
心に困難を抱える人に寄り添う
精神保健福祉援助演習は、精神保健福祉士となり相談援助を行うにあたっての、技術力を向上させるため、挨拶や質問なども実際に体験し、実践的に学ぶ授業になっています。
保育専攻
乳児保育
教授 吉江 幸子
先生、楽しいね! と思ってもらえる
計画を立てるために
子どもの興味・関心や発達にあった計画の立て方を学びます。学生が立案した計画は近隣の保育園で実践できるので、計画・実践・評価・改善の力を身につけることができます。
教育専攻
教育心理学
教授 吉澤 英里
子どもの心を理解するために
教育心理学では、心の発達や学習のメカニズム、記憶の仕組みなどを科学的見地から学びます。このような知識は、学校での子どもの理解にきっと役立つはずです。