北海道の冬と言えば、スキー・スノボ・スケートに雪合戦。2月には4日~11日の予定で2020さっぽろ雪まつりが開催されます。雪まつりの後は星槎道都大学オープンキャンパスも開催ですよー!2月15日(土)を予定しています。詳しい内容は後日お知らせしますね(^_-)-☆さて、スケートに熱が入りっぱなしの学生(=林あやなさん)が、12月末の全日本フィギュア(於:東京・… » 続きを読む
月曜から始まった授業。あちらこちらで「今年もよろしくお願いします」の声が聞こえます。昨日は子ども保育専攻1年生と書初めをしました。その前に宿題の「日本と中国のお正月の過ごし方」を発表!中国出身の留学生、高(コウ)さんが、日本語でしっかりレポートしてきました。大みそか~正月にかけての過ごし方を聞きながら「へーーー!!!」「そうなんだね、びっくり(@_@)」の連… » 続きを読む
今年の十二支は「子」と書いて「ね」=ねずみです。自分が生まれた年を、子・丑・寅・・・と12種類の動物を当てはめて呼んでいます。日本の民話絵本のひとつに「十二支のはじまり」(岩崎京子・文/二俣英五郎・画、教育画劇、1997年)という絵本があります。動物の順番がどのように決まったのか?!ねこはなぜ、ねずみを追いかけるようになったのか?? そのような話が描かれてい… » 続きを読む
本日から授業が始まりました。2020年もどうぞよろしくお願い申し上げます。さて今日は、年の暮れ(12月22日)に修了した『介護職員初任者研修』で涙の修了式を( ノД`)シクシク…すべての日程が終了し、9月から約3か月間通った感想を一人ずつ語ってもらいました。学生だけでなく社会人の方々も一緒になって机を囲み、勉強した仲間。思わず涙がそれをみて、もらい泣きする学… » 続きを読む
2020.01.01
新年のご挨拶
社会福祉学部 社会福祉学科
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げますー社会福祉学部社会福祉学科教員一同ー » 続きを読む