2025.10.13
大学に園児がやってきた✨ー由仁町連携part1
社会福祉学部 社会福祉学科
10月9日 気温の低さと天候が荒れるかも・・・と心配されましたが子どもたちのパワーが勝ちましたヽ(^o^)丿
晴天✨✨✨

この日の午前中、由仁町のにじいろこども園、三川保育園の年長児さんたち26人が、大学に遊びに来てくれました♡
(写真掲載のご協力をいただいております)
事前準備の様子から↓↓
企画運営は、保育専攻1,2年生を中心に留学生や3,4年生も加わって約40名の学生がお出迎え

体育館でオープニングセレモニーの手遊び「ひげじいさん♪」
ハロウィンにちなんで「トリックorトリート」を合言葉に、大学構内4つの部屋をスタンプラリーで歩き回る”大学探検”です。
体育館を出て向かった部屋は・・・(@_@;)

真っ暗な部屋(・・・のはずが天気が良すぎて黒ビニール張りの部屋がやや明るく・・・)にローソク灯の中、スタンプをGET!
合言葉を叫びながら各部屋を巡ります ”トリックorトリートー!”

部屋では、魔法使いやキツネダンスの耳をつけたお兄さん⁈
海賊の帽子で驚かすお兄さん いるしーーーΣ( ̄□ ̄|||)

ギャーッと叫び声をあげながらも楽しんでいる子ども達の様子を見て、学生たちも嬉しそうでしたね。
子どもたちとしっかりと手つなぎして、体育館に戻りました。


さて!オープニングの手遊び「ひげじいさん♪」は2年生が担当しました。
とっても上手に子どもたちと楽しんでいる様子、ぜひ動画でご覧ください!

明日は、ランチtimeの様子をご紹介します。
キャラ弁さく裂です~ヽ(^o^)丿
晴天✨✨✨

この日の午前中、由仁町のにじいろこども園、三川保育園の年長児さんたち26人が、大学に遊びに来てくれました♡
(写真掲載のご協力をいただいております)
事前準備の様子から↓↓

企画運営は、保育専攻1,2年生を中心に留学生や3,4年生も加わって約40名の学生がお出迎え

体育館でオープニングセレモニーの手遊び「ひげじいさん♪」
ハロウィンにちなんで「トリックorトリート」を合言葉に、大学構内4つの部屋をスタンプラリーで歩き回る”大学探検”です。

体育館を出て向かった部屋は・・・(@_@;)

真っ暗な部屋(・・・のはずが天気が良すぎて黒ビニール張りの部屋がやや明るく・・・)にローソク灯の中、スタンプをGET!

合言葉を叫びながら各部屋を巡ります ”トリックorトリートー!”


部屋では、魔法使いやキツネダンスの耳をつけたお兄さん⁈
海賊の帽子で驚かすお兄さん いるしーーーΣ( ̄□ ̄|||)

ギャーッと叫び声をあげながらも楽しんでいる子ども達の様子を見て、学生たちも嬉しそうでしたね。
子どもたちとしっかりと手つなぎして、体育館に戻りました。



さて!オープニングの手遊び「ひげじいさん♪」は2年生が担当しました。
とっても上手に子どもたちと楽しんでいる様子、ぜひ動画でご覧ください!

明日は、ランチtimeの様子をご紹介します。
キャラ弁さく裂です~ヽ(^o^)丿