SEISA DOHTO UNIVERSITY

社会福祉学部 社会福祉学科

2025.09.05 塩﨑大輔先生 中学生に防災をテーマとした授業を行いました
社会福祉学部 社会福祉学科

9月1日の「防災の日」を皮切りに、9月は防災月間となっています。
こうなると!
『塩﨑大輔月間』と言っても過言ではない⁈




9月3日、北広島市立広葉中学校3年生が来学し、塩﨑先生から防災をテーマにした授業をうけました。
今週から来週にかけて、北広島市立東部中学校や大曲東小学校などなど
塩﨑先生、大忙しです。



災害時にどう対応すべきか、災害が起こりやすい地形、避難の方法など知識と訓練と避難準備に関する情報は命を守るためにも必要不可欠ですね。

それにしても…クリームあんみつの画像でしょうか⁇
アイスが小倉あんの間を溶けていく・・・雪崩や火砕流に見立ててます?\(-o-)/



朝夕の気温が20℃を下回るようになってきました。
体調管理を万全に! それでは皆さま また来週(^.^)/~~~