SEISA DOHTO UNIVERSITY

社会福祉学部 社会福祉学科

2025.09.02 学生たちの実習先を訪問ーin空知管内 沼田町
社会福祉学部 社会福祉学科

夏休み中ではありますが、多くの学生が社会福祉士や精神保健福祉士、保育士など資格取得に必須の「学外実習」で学んでいます。
教員免許取得の教育実習もありますが、中学・高校が夏休み中は実習できないので、この後続々と実習に入ります。

先週、空知管内の沼田町に行ってきました。





人口2,700人ほどの沼田町は農業・商工業のマチ。
道路の両端は延々と続く田んぼ!
稲穂も垂れ下がっていて収穫間近
新米だー(`・ω・´)ノ

毎年8月下旬は『夜高あんどん祭り』で、人口の20倍もの観光客でにぎわうイベントがありますが、
保育実習の訪問指導で伺った日は、お祭りの前日。
町内は祭りのポスター看板があちらこちらに立ち、臨時駐車場の準備などで人が集まっていました。

保育園の子どもたちと実習生もお祭りに参加したそうで、一緒に楽しんだそうです✨✨✨

訪問した際には沼田町特産のトマトジュースをご馳走になりました。
無添加完熟トマトジュース「北のほたるシリーズ」
完熟トマトの甘さを感じながら喉ごしはさらり♡
美味しくいただきました、ご馳走さまです。

さて先週は、横浜・名古屋へと行ってきました!ご紹介はまた明日~