SEISA DOHTO UNIVERSITY

社会福祉学部 社会福祉学科

2025.03.12 短期留学生と社会福祉学科の授業体験✨
社会福祉学部 社会福祉学科

昨日3月11日、9時~12時まで、短期留学生と一緒に「社会福祉学科」保育専攻の授業を体験しました。
(写真の掲載は、皆さんに了承をいただきました、ご協力ありがとうございます)



中国では3,4歳から入園する幼稚園がある!

0~2歳の乳児は家庭でおじいちゃんやおばあちゃんがお世話するよ!
など自己紹介とあわせて幼児教育事情の情報交換をしましたヽ(^。^)ノ





子どもの遊びで折り紙を紹介、皆さんで一緒に「さくらの木」を作りました。

3号館3Fに飾っても良いですか?と聞くと「OK!」と言ってもらえたので飾りました。
ぜひご覧ください~



すっかりハマっていたような! 
集中力があり、何枚も作っていました。

桜作りの後は、折り紙でコマを作り、最強コマ回し大会で盛り上がりました。



2講目は乳児の食事についての勉強です。

ミルク作りや母乳栄養の話、ベビーフードを食べてみる体験もしました。





日本に来て2週間、感想は?と質問すると

雪景色がきれい✨ 
授業は面白いし時間が早く経過する!
見学が楽しい(^^)/

桜もちが大好きになりました!

と、日本の食文化も堪能してくれているようでした。
この後も体調に気をつけて、留学生活を楽しんでくださいね✨