2024.08.28
8月25日(日)学生のボランティア活動報告✨
社会福祉学部 社会福祉学科
小中学校等は夏休みが終わり、今週から登校する姿を見かけるようになりましたが大学はまだまだ(#^^#)
あと1か月!!
さてそんな夏休み中の学生たちからボランティア活動の様子が入ってきました✨
情報は小早川俊哉先生&4年生の池田さんからデス(^^)/

8月25日(日)、西部プール(北広島市輪厚中央1丁目)で開催されたハンディキャップ水泳大会。
学生たちがボランティアとして参加してきました。
このプール!
一般用(25m)、児童用(17m)、幼児用(8m)に簡易温水プールが揃っている施設です。

水泳大会では子どもから大人まで幅広い年齢層の方々が参加していました。
気温が高くプール内も暑かったのですが「また来年も頑張る!」という参加者の声ヽ(^。^)ノ
皆さんの達成感や満足感ある笑顔が見られて、ボランティアとして参加できて良かったな~と感じました。
(コメントは4年生・池田さんです✨)
あと1か月!!
さてそんな夏休み中の学生たちからボランティア活動の様子が入ってきました✨
情報は小早川俊哉先生&4年生の池田さんからデス(^^)/

8月25日(日)、西部プール(北広島市輪厚中央1丁目)で開催されたハンディキャップ水泳大会。
学生たちがボランティアとして参加してきました。
このプール!
一般用(25m)、児童用(17m)、幼児用(8m)に簡易温水プールが揃っている施設です。

水泳大会では子どもから大人まで幅広い年齢層の方々が参加していました。
気温が高くプール内も暑かったのですが「また来年も頑張る!」という参加者の声ヽ(^。^)ノ
皆さんの達成感や満足感ある笑顔が見られて、ボランティアとして参加できて良かったな~と感じました。
(コメントは4年生・池田さんです✨)