2024.07.29
「ローソクだせ だせよ ださないと…」七夕に向けて✨
社会福祉学部 社会福祉学科
昨日のオープンキャンパス、雨にもかかわらず大勢の方々が北広島のキャンパスに来学してくださいました。
ありがとうございました(#^^#)。
そのご紹介はまた明日以降に!

今日は、保育専攻3年生の2名が、8月7日三川保育園(由仁町三川/学校法人由仁学園)の七夕お楽しみ行列に向け、プレゼントを作っている様子をご紹介✨
昨年は年長さん達とカレーライス作り、ほたる鑑賞会に出かけた思い出があります。
今年は…七夕の行事で町内を練り歩きます。
ご一緒にいかがですか?とお誘いを受け、2名が「行くーーー!行く‼」
8月7日の夕方、子どもたちは浴衣を着て保護者と一緒に町内を歩くそうです。
「ローソクだせ だせよ、ださないとかっちゃくぞ おーまーけーにー噛みつくぞ」♪
なかなかシビアな わらべ歌にのせて町内を練り歩く「ローソクもらい」の遊びです。
ハロウィンに似ていますね。
町内のあちらこちらでローソクをもらう行事ですが、最近はローソクを使用しないので代わりにおやつをもらえる(^O^)/ヤッター

というわけで学生たちも、約40人の子どもにプレゼントするメッセージ付きの折り紙を折っている最中です。
楽しみですね~、その様子はまた行事後にお届けします。
ありがとうございました(#^^#)。
そのご紹介はまた明日以降に!

今日は、保育専攻3年生の2名が、8月7日三川保育園(由仁町三川/学校法人由仁学園)の七夕お楽しみ行列に向け、プレゼントを作っている様子をご紹介✨
昨年は年長さん達とカレーライス作り、ほたる鑑賞会に出かけた思い出があります。
今年は…七夕の行事で町内を練り歩きます。
ご一緒にいかがですか?とお誘いを受け、2名が「行くーーー!行く‼」
8月7日の夕方、子どもたちは浴衣を着て保護者と一緒に町内を歩くそうです。
「ローソクだせ だせよ、ださないとかっちゃくぞ おーまーけーにー噛みつくぞ」♪
なかなかシビアな わらべ歌にのせて町内を練り歩く「ローソクもらい」の遊びです。
ハロウィンに似ていますね。
町内のあちらこちらでローソクをもらう行事ですが、最近はローソクを使用しないので代わりにおやつをもらえる(^O^)/ヤッター

というわけで学生たちも、約40人の子どもにプレゼントするメッセージ付きの折り紙を折っている最中です。
楽しみですね~、その様子はまた行事後にお届けします。