2024.01.12
士別・旭川で出張授業⛄
社会福祉学部 社会福祉学科
12月上旬は北見商業高校で出張授業でしたが、12月下旬、高校が冬休みに入る前に2か所、出張授業で話してきました。

道北の士別市にある北海道士別翔雲高校へ行き、保育・福祉の体験授業を行いました。☝この写真は昼ごはんで入った「結」というレストラン。うどんとカレーを食べてしまった\(^o^)/社会福祉法人しべつ福祉会が運営しています。施設利用者の方々が、うどんを運び、カレーを運び・・・(この人、こんなに食べるの?と思ったかな)。

いやぁ、雪深かった⛄⛄⛄ でも高校生との授業はもっと愛情深かった 話にのめり込んで涙ぐむ生徒もいました、感受性豊かですね。
さて、冬休み直前には、旭川工業高校1年生全員と体育館で「はたらくって?」を題材に話をしました。

出身校の先輩である保坂大河さん(経営学科3年)の動画も紹介

1年前と今の比較を紹介しました、「はたらく」ということに関しても意識の変化が感じられるコメントですね。
入試広報課の田中賢太さんも同行し、星槎道都の経済支援や見学会などの告知もしてきました

1年生のみなさんに星槎道都大学のことを知っていただく機会もあり、感謝しています✨床に直座りで・・・
アーもう1週間が過ぎましたね、それではまた来週(@^^)/~~~お元気で