2023.07.28
▸教育専攻 2週にわたって外部講師をお招きしました
社会福祉学部 社会福祉学科
教職課程1年生の科目「特別な教育的ニーズの理解とその支援」で、7月13日、7月20日の2週にわたって外部講師を招いた講義が行われました。

講義のご担当は、北海道立特別支援教育センターの先生方にお越しいただきました。



ちょうどでお邪魔した時、深町先生が「高齢になると高い音が聞こえにくくなるのです」と聴力検査(聞こえのレベル)の音を出してくれました♪

聞こえの仕組み・難聴の仕組み等をスライドや動画で詳しく説明。


「聞く、話す、見る」・・・どれをとっても日常生活に必要な伝え合いのチカラです。その仕組みを理解して、子ども達の教育に活かす方法を勉強しています。
講師の先生方にはお忙しい中、ご担当くださいましてありがとうございます_(._.)_
暑さに負けず有意義な週末をお過ごしください、それではまた来週(@^^)/~~~