2023.06.15
4年生 教育実習を終えて
社会福祉学部 社会福祉学科
5月17日~3週間、出身中学校で教育実習に臨んだ木村周雅さん。片手にお土産をぶら下げて研究室に来てくれました。

Q:実習はどうでしたか?
実習中に体育祭もあり、自分のクラスが準優勝しましたよ
Q:おー、素晴らしいですね、木村さんも体育祭で活躍したの?
クラスの生徒は競技で活躍し、ボクはタブレット片手に生徒全員の写真を撮ることで貢献できたと思います!
Q:実習前と実習後、何か変化は?
学内の模擬授業ではできたことが実際にはできなくて…。生徒たちがいてくれたおかげで授業が成り立つんだという感謝と謙虚な気持ちを持つことができました。
Q:今後の目標は?
今回の実習では「生徒を笑顔に」がテーマだったのですが、生徒を主役にできる(個々の魅力を引き出す)教員になりたい!!強く思います。次は9月・特別支援教育実習に向けて頑張りますよヽ(^。^)ノ

生徒たちは学校の授業で学習端末(タブレット)を使っています。木村さんのネームプレートを見て、「木村周雅」を検索し、大学の学科ブログをすぐに見つけたそうですきっとこのブログも見てくれていますね(^^)/中学生の皆さん、「木村周雅」を3週間育ててくれてありがとうございます